2023年12月08日 (金) | 編集 |
少し前の事です。
県外にお住いの
女性の方から
最近ご主人さんの具合が
悪いので遠隔治療をお願いしたい
とお電話がありました。
Eさん:『いつも大変お世話になっております。
今回は主人の遠隔治療をお願いさせて
頂きたくてご連絡をさせて頂きました。
最近主人が時折、激しい胸の痛みを
訴える事が多くてかなり辛そうにしています。
痛みで脂汗が出るくらい締め付けられる
ように痛むそうです。病院にも行きましたが
結局原因が分からずじまいでした。
痛そうにしている主人がとても心配です。
どうか治療をよろしくお願い致します』
(えぇ・・・(>_<)
そんなに激しい胸の痛みがあるのに
原因も分らないままだなんて・・・・
ご主人さんが脂汗が出てくるほど
だなんて、かなり苦しいんだろうなあ。。。)
しのぶ:『分かりました。
ご主人さんは時折激しい胸の痛みがあって
病院に行かれたものの、原因が分からないまま
症状が続いていらっしゃるのですね。
とてもご心配の事と思います。
治療を受けられて、少しでも
具合が良くなられたらと思います』
Eさん:『いつも突然のお願いばかりで
申し訳ありません。
どうぞよろしくお願い致します』
できるだけ早いお日にちで
遠隔治療のお約束をさせて頂き
ご主人さんの治療をさせて頂きました。
治療をさせて頂いてから
しばらくしてから
奥さんからご連絡があり
Eさん:『先日は夫の治療をして頂き
ありがとうございました。
早々の治療を本当に有難うございました。
あれから、夫の様子を見たり
胸の痛みの状態をさり気なく聞いておりますが
発作も出ず無事に過ごしております。
ありがとうございます。大変嬉しいです!
治療の時間に夫は仕事で家に帰って
おりませんでしたが、9時になったので
代わりに私が姫路の方角を向いて神さまに
治療を宜しくお願いします、と手を合わせておりました。
その夜は、夫も私もグッスリと眠ることが出来ました。
夜中に何度も起きる不眠症の私も翌日
気持ち良く起きる事ができ、夫は気持ち良く
寝坊してしまいました。夫だけでなく私まで
おかげを頂きましてありがとうございます。
神様、お不動様和尚様に宜しくお伝え下さいませ。
感謝。感謝です。
私も是非一度、お寺の方へお詣りに
行かせて頂きたいと思います。
この度は本当にありがとうございました。』
えぇ~!
胸の痛みがすぐに
無くなって良かった~!(>_<)
ご主人さんの胸の発作が
出なくなられて良かったです~
しのぶ:『こんにちは。
遠隔治療の後ご主人さんの
胸の痛みの発作が治まっておられる
ご様子である事本当に良かったです!
私たちもとっても嬉しいです(*^_^*)
このまま、良い状態を保たれる事を
心から願っております。
ご家族が遠隔治療を受けられているのに
なぜかご家族の方もお元気になられたという
ご報告を他の方からもお聞きする事があります。
きっと奥さんの純粋なお祈りが神さまに
届いたのだと思います。お2人がおかげを頂いて
お元気になられた事本当に良かったです。
とても嬉しいご報告をありがとうございました。』
ご主人さんの事を
お祈りしていた奥さんにも
神さまのおかげが頂けた事も
本当に良かったです
これは、本当に不思議なのですが
みなさんから時々聞かせて頂く
神さまの治療のあるあるなのです(*^_^*)
お寺での治療でも
付き添いで来られていた方から
『付き添いで来ていた
私まで元気になった気がします^^』
と、お聞きする事があり
いつも和尚さんがお堂で
遠隔治療をしていると
猫たちがざわざわと寄ってきて
和尚さんの近くに陣取っているので
きっと、漏れ出た(?)パワーを
猫たちも感じているのではないかと
思っています( *´艸`)
その後またしばらくしてから
奥さんからお家のお祓いの事で
ご連絡を頂いた際も、ご主人さんは
その後、胸の発作も起こらず
お元気で過ごされているとお聞きし
とても安心しました
嬉しいご報告を頂き
本当にありがとうございました
これからもご家族みなさんが
お元気で過ごす事ができますように
心からお祈りしていますね
ランキングに参加しています(*^^*)
いつもぽちっと応援ありがとうございます☆
とても励みになっています!


にほんブログ村


お寺のホームページはこちらから☆

また新たなモフモフが登場・・・!∑(゜ロ゜ノ)ノ
県外にお住いの
女性の方から
最近ご主人さんの具合が
悪いので遠隔治療をお願いしたい
とお電話がありました。
Eさん:『いつも大変お世話になっております。
今回は主人の遠隔治療をお願いさせて
頂きたくてご連絡をさせて頂きました。
最近主人が時折、激しい胸の痛みを
訴える事が多くてかなり辛そうにしています。
痛みで脂汗が出るくらい締め付けられる
ように痛むそうです。病院にも行きましたが
結局原因が分からずじまいでした。
痛そうにしている主人がとても心配です。
どうか治療をよろしくお願い致します』
(えぇ・・・(>_<)
そんなに激しい胸の痛みがあるのに
原因も分らないままだなんて・・・・
ご主人さんが脂汗が出てくるほど
だなんて、かなり苦しいんだろうなあ。。。)
しのぶ:『分かりました。
ご主人さんは時折激しい胸の痛みがあって
病院に行かれたものの、原因が分からないまま
症状が続いていらっしゃるのですね。
とてもご心配の事と思います。
治療を受けられて、少しでも
具合が良くなられたらと思います』
Eさん:『いつも突然のお願いばかりで
申し訳ありません。
どうぞよろしくお願い致します』
できるだけ早いお日にちで
遠隔治療のお約束をさせて頂き
ご主人さんの治療をさせて頂きました。
治療をさせて頂いてから
しばらくしてから
奥さんからご連絡があり
Eさん:『先日は夫の治療をして頂き
ありがとうございました。
早々の治療を本当に有難うございました。
あれから、夫の様子を見たり
胸の痛みの状態をさり気なく聞いておりますが
発作も出ず無事に過ごしております。
ありがとうございます。大変嬉しいです!
治療の時間に夫は仕事で家に帰って
おりませんでしたが、9時になったので
代わりに私が姫路の方角を向いて神さまに
治療を宜しくお願いします、と手を合わせておりました。
その夜は、夫も私もグッスリと眠ることが出来ました。
夜中に何度も起きる不眠症の私も翌日
気持ち良く起きる事ができ、夫は気持ち良く
寝坊してしまいました。夫だけでなく私まで
おかげを頂きましてありがとうございます。
神様、お不動様和尚様に宜しくお伝え下さいませ。
感謝。感謝です。
私も是非一度、お寺の方へお詣りに
行かせて頂きたいと思います。
この度は本当にありがとうございました。』
えぇ~!
胸の痛みがすぐに
無くなって良かった~!(>_<)
ご主人さんの胸の発作が
出なくなられて良かったです~

しのぶ:『こんにちは。
遠隔治療の後ご主人さんの
胸の痛みの発作が治まっておられる
ご様子である事本当に良かったです!
私たちもとっても嬉しいです(*^_^*)
このまま、良い状態を保たれる事を
心から願っております。
ご家族が遠隔治療を受けられているのに
なぜかご家族の方もお元気になられたという
ご報告を他の方からもお聞きする事があります。
きっと奥さんの純粋なお祈りが神さまに
届いたのだと思います。お2人がおかげを頂いて
お元気になられた事本当に良かったです。
とても嬉しいご報告をありがとうございました。』
ご主人さんの事を
お祈りしていた奥さんにも
神さまのおかげが頂けた事も
本当に良かったです

これは、本当に不思議なのですが
みなさんから時々聞かせて頂く
神さまの治療のあるあるなのです(*^_^*)
お寺での治療でも
付き添いで来られていた方から
『付き添いで来ていた
私まで元気になった気がします^^』
と、お聞きする事があり
いつも和尚さんがお堂で
遠隔治療をしていると
猫たちがざわざわと寄ってきて
和尚さんの近くに陣取っているので
きっと、漏れ出た(?)パワーを
猫たちも感じているのではないかと
思っています( *´艸`)
その後またしばらくしてから
奥さんからお家のお祓いの事で
ご連絡を頂いた際も、ご主人さんは
その後、胸の発作も起こらず
お元気で過ごされているとお聞きし
とても安心しました

嬉しいご報告を頂き
本当にありがとうございました

これからもご家族みなさんが
お元気で過ごす事ができますように
心からお祈りしていますね

ランキングに参加しています(*^^*)
いつもぽちっと応援ありがとうございます☆
とても励みになっています!


にほんブログ村


お寺のホームページはこちらから☆

また新たなモフモフが登場・・・!∑(゜ロ゜ノ)ノ
- 関連記事
-
-
脳の治療。-志望校合格☆- 2021/04/23
-
遠隔治療の感想。-肉離れ- 2018/02/16
-
2023年12月04日 (月) | 編集 |
11月28日は
毎月恒例のお不動さまの
お護摩の日でした
実は前日から体調が
あまり良くなかった和尚さん
みさえさん:『先生、だいぶ顔色悪いけど
お護摩大丈夫?(・_・;)』
和尚さん:『ちょっと分からへんけど
取り合えずやってみるわな~。』
和尚さん不調の中で
スタートした
その日のお護摩でしたが
いつも以上に気合の入った
澄み切ったほら貝の音色が
お堂中に響き渡り
お護摩が始まりました
(なんて、良く響く
澄み切った音色なんだろう・・・
聞いてて気持ちいいなあ~
体調が悪いのによく
こんな風に吹けるなあ。。。。)



炎が美しく燃え上がり
みんなの願い事を乗せて
お不動さまの元へ上がっていきます
そして、無事に
お護摩が終わり
しのぶ:『先生、お疲れ様でした。
大丈夫だった?』
和尚さん:『最後までいけるか
不安やったけどなんとか最後まで
させて頂けて良かった~。
やっぱり護摩焚いたらお不動さんが
喜んで下さるし、みんなの願いも叶えて
もらわないとあかんからな~^^』
しのぶ:『お護摩のあの燃やす
木を半分くらいの高さに減らすとかは?
じゃあ、ちょっとくらい楽にならないかな・・・?
先生がもっと年齢が上がってきたら
小さいサイズのミニ護摩にするとか・・・(-ω-;)』
和尚さん:『ははは。
おもろいこと言うな~』
しのぶ:『だって、実際これから
年々体力落ちて来るしだろうし
お護摩って体力気力全開でするから
終わった後にガタンって来そうで・・・』
和尚さん:『まあ、僕ももうジジイやからな。
やれるところまでやらせてもらうけどなあ。
そういえば、今日のお護摩の途中
お不動さんがおもしろくって
笑ってしまったわ~』
みさえさん:『えっ?なになに?
何が面白かったの?』
和尚さん:『今日はさすがにちょっと
しんどくて、最後の力を振り絞って
どうかみんなの願い事を叶えて下さいって
拝んでたら急にお不動さんが現れて
ちょっと離れた所に立ってはるんやけど
剣を持ってて、その剣に何かが貼ってあるんよ~』
しのぶ:『えっ・・・?(;・∀・)
剣に・・・・?』
和尚さん:『うん。それであれ?
お不動さん、剣に何を付けてはるんやろ~って
思ったら、その剣の先が※ズームになって・・・』
(※和尚さんは神さまから映像を
見せて頂く時、よくカメラが切り替わるように
映像が変わったり、アップになったりするそうです)
和尚さん:『ズームになった剣の先を
見たらチュールが貼ってあったねん』
はっ・・・・・・?(;・∀・)
チュール・・・・?
チュールって
ちゅーるちゅーる♪の・・・?

モデル、懐かしきミーちゃん☆
みさえさん:『チュールって
猫のおやつのチュールの事?(;゚Д゚)』
和尚さん:『そうそう。そのチュール。
それで、なんでお不動さん剣にチュールなんか
貼ってるんやろって思ってたら
"まだまだ猫のご飯代稼いで
養っていかなあかんからな~^^"
って笑いながら言うてはった。』
ぶっ・・・・
みさえさん:『え~!?
剣先にチュールが貼ってあったの~?
お不動さまったら~・・・』
しのぶ:『お不動さまってば。。。
先生が体調悪かったから
まだまだがんばれよってそんな風に
励まして下さったのかな~?
それにしてもチュールを剣に
貼って登場されるなんて・・・(笑)』
和尚さん:『お不動さんも九尾さんも
すぐにお笑いの方向へ
持っていこうとされるからな~』
みさえさん:『でも、いつもほっと
させて下さるよね~^^』
激励しつつ、シリアスな雰囲気にせずに
笑いに持っていこうとされるのが
お不動さまらしくて好きです
(怖い時は、一言で
凍り付きますが・・・・
)
そんな愉快なお不動さまの励ましもあり
今月もなんとか無事にお護摩を
させて頂く事ができました。
本当にありがとうございました
お不動さま。
またこれからも一ヶ月間
みんなをお守り下さい
どうかお導き下さい
ランキングに参加しています(*^^*)
いつもぽちっと応援ありがとうございます☆
とても励みになっています!


にほんブログ村


お寺のホームページはこちらから☆
毎月恒例のお不動さまの
お護摩の日でした

実は前日から体調が
あまり良くなかった和尚さん

みさえさん:『先生、だいぶ顔色悪いけど
お護摩大丈夫?(・_・;)』
和尚さん:『ちょっと分からへんけど
取り合えずやってみるわな~。』
和尚さん不調の中で
スタートした
その日のお護摩でしたが
いつも以上に気合の入った
澄み切ったほら貝の音色が
お堂中に響き渡り
お護摩が始まりました

(なんて、良く響く
澄み切った音色なんだろう・・・
聞いてて気持ちいいなあ~

体調が悪いのによく
こんな風に吹けるなあ。。。。)



炎が美しく燃え上がり
みんなの願い事を乗せて
お不動さまの元へ上がっていきます

そして、無事に
お護摩が終わり
しのぶ:『先生、お疲れ様でした。
大丈夫だった?』
和尚さん:『最後までいけるか
不安やったけどなんとか最後まで
させて頂けて良かった~。
やっぱり護摩焚いたらお不動さんが
喜んで下さるし、みんなの願いも叶えて
もらわないとあかんからな~^^』
しのぶ:『お護摩のあの燃やす
木を半分くらいの高さに減らすとかは?
じゃあ、ちょっとくらい楽にならないかな・・・?
先生がもっと年齢が上がってきたら
小さいサイズのミニ護摩にするとか・・・(-ω-;)』
和尚さん:『ははは。
おもろいこと言うな~』
しのぶ:『だって、実際これから
年々体力落ちて来るしだろうし
お護摩って体力気力全開でするから
終わった後にガタンって来そうで・・・』
和尚さん:『まあ、僕ももうジジイやからな。
やれるところまでやらせてもらうけどなあ。
そういえば、今日のお護摩の途中
お不動さんがおもしろくって
笑ってしまったわ~』
みさえさん:『えっ?なになに?
何が面白かったの?』
和尚さん:『今日はさすがにちょっと
しんどくて、最後の力を振り絞って
どうかみんなの願い事を叶えて下さいって
拝んでたら急にお不動さんが現れて
ちょっと離れた所に立ってはるんやけど
剣を持ってて、その剣に何かが貼ってあるんよ~』
しのぶ:『えっ・・・?(;・∀・)
剣に・・・・?』
和尚さん:『うん。それであれ?
お不動さん、剣に何を付けてはるんやろ~って
思ったら、その剣の先が※ズームになって・・・』
(※和尚さんは神さまから映像を
見せて頂く時、よくカメラが切り替わるように
映像が変わったり、アップになったりするそうです)
和尚さん:『ズームになった剣の先を
見たらチュールが貼ってあったねん』
はっ・・・・・・?(;・∀・)
チュール・・・・?
チュールって
ちゅーるちゅーる♪の・・・?

モデル、懐かしきミーちゃん☆
みさえさん:『チュールって
猫のおやつのチュールの事?(;゚Д゚)』
和尚さん:『そうそう。そのチュール。
それで、なんでお不動さん剣にチュールなんか
貼ってるんやろって思ってたら
"まだまだ猫のご飯代稼いで
養っていかなあかんからな~^^"
って笑いながら言うてはった。』
ぶっ・・・・
みさえさん:『え~!?
剣先にチュールが貼ってあったの~?
お不動さまったら~・・・』
しのぶ:『お不動さまってば。。。
先生が体調悪かったから
まだまだがんばれよってそんな風に
励まして下さったのかな~?
それにしてもチュールを剣に
貼って登場されるなんて・・・(笑)』
和尚さん:『お不動さんも九尾さんも
すぐにお笑いの方向へ
持っていこうとされるからな~』
みさえさん:『でも、いつもほっと
させて下さるよね~^^』
激励しつつ、シリアスな雰囲気にせずに
笑いに持っていこうとされるのが
お不動さまらしくて好きです

(怖い時は、一言で
凍り付きますが・・・・

そんな愉快なお不動さまの励ましもあり
今月もなんとか無事にお護摩を
させて頂く事ができました。
本当にありがとうございました

お不動さま。
またこれからも一ヶ月間
みんなをお守り下さい
どうかお導き下さい

ランキングに参加しています(*^^*)
いつもぽちっと応援ありがとうございます☆
とても励みになっています!


にほんブログ村


お寺のホームページはこちらから☆
- 関連記事
-
-
金縛りシリーズ。-マニュアル通りにはいかない- 2015/01/25
-
人形供養と金縛り。 2014/06/18
-
2023年11月30日 (木) | 編集 |
少し前の事です。
神さまが天国と地獄について
このようなお話をして下さいました
"自殺をしたから即ダメ
殺人をしたから
罪深いという風に
神さまはみられない
その理由を重んじる
どういう思いでしたかという事が
神さまには一番大事だから
天国に行ったから善人ではない
地獄に行かなかっただけで
たくさん課題がある
そこからまだやるべきことが
たくさんある
天国は安らぎがある
地獄には安らぎが一瞬もない
これが天国と地獄の
一番大きな違いです"
和尚さんは最近特に
神さまに中身だけ連れて行かれて
天国や宇宙をあちこち旅をして
色々な場所を見せて頂く事が
とても多いのですが
地獄に関してはあまり見せて
頂く事がありません。
なので、和尚さんから地獄のお話を
教えてもらう事は少ないのですが
でも、その少ない情報の中でも
地獄というのがとても
恐ろしい場所だという事が
伝わってくる時があります。
私が一番恐いと思うのが
神さまのお言葉の中にも
あったように
"一瞬たりとも安らぎがない"
という事です。
神さまがおっしゃるには
あの世には天国も地獄も無数にあって
それぞれの魂のレベルによって
いく場所が違うのだそうです。
それぞれの行く場所によって
大変さも違っているそうですが
天国はまだほっとできる時間が
あるのだそうです。
私たちが生きているこの地上でも
大変な事があっても
ご飯を食べたり、眠ったり
何かしらほっとできる瞬間というのが
わずかでもあるかと思うのですが
地獄にはそれが一切ないのだそうです
以前に和尚さんに
教えて頂いた地獄の中で
特に私が怖くて怖くて仕方がなかった
地獄の景色があるのですが
※ここから下の空白に
白い文字で書いてあるので
知りたい方は文字を反転させて読んで下さい
怖い方は読まないで下さい
-------------------------------------------
その地獄に落ちた人は
自分の体がギリギリ入るくらいの
細くて狭くて真っ暗な長い長い管のような中を
抜け出る事を目指して登っていきますが
でも終わりなく延々と登り続ける・・・
という物でした。
-------------------------------------------
こんな事を終わりなく
延々と数百年も
繰り返すことになるなんて。。。
私はこの地獄を想像するといつも
恐ろしくて泣きそうになるのですが
これは無数にある地獄のうちの
たった一つでしかなくて・・・
しかも、殺人を犯したからとか
泥棒をしたからとか
そういう犯罪や
表向きの悪事を犯した事が
即地獄へ行くという事ではなくて
その人の表面的なもの
社会的地位や栄誉なども
一切関係はなくて
その人がどういう思いでしたのか
それだけがあの世での神さまの
判断基準となるのです。
和尚さんが
地獄に連れて行かれた後に
和尚さん:『僕が見る限りやけど
こちらの世界で成功した人や
社会的地位の高い人とか
みんなにすごいなあって称賛された人が
あちらの世界では地獄や地獄に近い
場所におられる事が多いなあと感じるけど
あれはほんま不思議やなあ・・・・』
しのぶ:『えぇ~っ!?(>_<)
それってすごく意外というか
怖いものがあるんだけど・・・・。
だって例えば、私たちが素晴らしいなって
思ってたり、世間で高評価を得ている人達が
実は神さまから見たら・・って事・・?』
和尚さん:『うん。でも
もちろん全員っていう訳ではないよ。』
しのぶ:『でも確かに人間って知恵があって
取り繕う事が出来るから表向きの顔と
心の内っていうのは全然違ってる人も
きっといるだろうし、上手く罪から逃れて
いる人もいると思うけど・・・・』
和尚さん:『表に出る出ないや
社会的地位も評価も神さまには
関係ないからなあ。
ええっ!?こんな人が地獄に来てるの?
って驚く事がよくあるよ』
しのぶ:『そうなんだね。。。
例え、この世で犯罪者や罪にはならなくても
人を苦しめた事はどんなに上手に隠して
も神さまの目からは
逃れる事はできないんだね・・・』
和尚さん:『天網恢々(てんもうかいかい)
疎(そ)にしてもらさずってな』
しのぶ:『えっ?それって
どういう意味?』
和尚さん:『ことわざやけど
どんな人間でも神の目をかいくぐり
悪い事は出来ないって事やな』
検索してみると・・・・
【天網恢々疎にしてもらさず
天の神が地に張り巡らした網は
ゆったりして粗いようであるが
決して漏らすことはなくそれに搦め捕られる。
すなわち悪事を行えば、一時的には逃げおおせるなど
うまくいったように見えるが、結局は捕らえられ
その報いを受けるということ】
和尚さん:『あと、よくみんな勘違いするけど
地獄に落ちたからといって罪を償った事には
なりませんからねって神さまがおっしゃってる』
しのぶ:『えっ・・・?
地獄って罪を償う場所じゃないの・・・?』
和尚さん:『地獄はあくまでも
その人を反省させる反省部屋なんやって。
あの世では罪を償う事は出来ないから
罪を償う為にはもう一度生まれ変わって
苦しめた人と同じ量の苦しみを自分が
味わうしか償えないんだよって。
天国も同じで、天国で魂のレベルを上げる事は
出来ないから、上のレベルの場所に行きたかったら
この世に生まれてきて、苦しい事をたくさん経験して
魂のレベルを上げるしかないんやけどね。』
神さまはよく天国も地獄も無数にあって
それぞれの魂のレベルによって
いく場所が違うっておっしゃるけど
天国でも課題があるって事は何かしら
しなければいけない大変な事があって
でも、天国では魂のレベルを上げる事ができなくて
さらに地獄では一瞬の安らぎも与えられない
一番苦しい反省部屋で・・・
しかもそれだけ苦しんでも
罪は償えないという・・・
しのぶ:『人間って、そんな風に
延々とこの世と天国と地獄とを
ぐるぐるする事を繰り返してるのかなあ。。。。』
神さまがおっしゃられる
この世に生まれてくる理由は
たった2つです。
・罪の償いの為
・魂の成長の為
この2つが完成した人は
もう生まれてこないって
ことなのかなあ。。。。
でも、この世と天国には
安らぎがあるけれど
地獄には一切ないという事
この事を心に留めて
自分は犯罪を犯していないから
善人で天国に行けるなんて
思い上がることなく
日々、周りの人たちに思いやりの心で接して
自分勝手な思いで迷惑をかけないように
生きていかなければいけないと思いました
ランキングに参加しています(*^^*)
いつもぽちっと応援ありがとうございます☆
とても励みになっています!


にほんブログ村


お寺のホームページはこちらから☆

とっても可愛い【
ねこもにゃか
】
を頂きました(n*´ω`*n)
猫グッズを頂くとテンション上がる私たちです♪
こんなに可愛いお菓子を捜して下さって
ありがとうございます
神さまが天国と地獄について
このようなお話をして下さいました

"自殺をしたから即ダメ
殺人をしたから
罪深いという風に
神さまはみられない
その理由を重んじる
どういう思いでしたかという事が
神さまには一番大事だから
天国に行ったから善人ではない
地獄に行かなかっただけで
たくさん課題がある
そこからまだやるべきことが
たくさんある
天国は安らぎがある
地獄には安らぎが一瞬もない
これが天国と地獄の
一番大きな違いです"
和尚さんは最近特に
神さまに中身だけ連れて行かれて
天国や宇宙をあちこち旅をして
色々な場所を見せて頂く事が
とても多いのですが
地獄に関してはあまり見せて
頂く事がありません。
なので、和尚さんから地獄のお話を
教えてもらう事は少ないのですが
でも、その少ない情報の中でも
地獄というのがとても
恐ろしい場所だという事が
伝わってくる時があります。
私が一番恐いと思うのが
神さまのお言葉の中にも
あったように
"一瞬たりとも安らぎがない"
という事です。
神さまがおっしゃるには
あの世には天国も地獄も無数にあって
それぞれの魂のレベルによって
いく場所が違うのだそうです。
それぞれの行く場所によって
大変さも違っているそうですが
天国はまだほっとできる時間が
あるのだそうです。
私たちが生きているこの地上でも
大変な事があっても
ご飯を食べたり、眠ったり
何かしらほっとできる瞬間というのが
わずかでもあるかと思うのですが
地獄にはそれが一切ないのだそうです

以前に和尚さんに
教えて頂いた地獄の中で
特に私が怖くて怖くて仕方がなかった
地獄の景色があるのですが
※ここから下の空白に
白い文字で書いてあるので
知りたい方は文字を反転させて読んで下さい
怖い方は読まないで下さい
-------------------------------------------
その地獄に落ちた人は
自分の体がギリギリ入るくらいの
細くて狭くて真っ暗な長い長い管のような中を
抜け出る事を目指して登っていきますが
でも終わりなく延々と登り続ける・・・
という物でした。
-------------------------------------------
こんな事を終わりなく
延々と数百年も
繰り返すことになるなんて。。。
私はこの地獄を想像するといつも
恐ろしくて泣きそうになるのですが
これは無数にある地獄のうちの
たった一つでしかなくて・・・

しかも、殺人を犯したからとか
泥棒をしたからとか
そういう犯罪や
表向きの悪事を犯した事が
即地獄へ行くという事ではなくて
その人の表面的なもの
社会的地位や栄誉なども
一切関係はなくて
その人がどういう思いでしたのか
それだけがあの世での神さまの
判断基準となるのです。
和尚さんが
地獄に連れて行かれた後に
和尚さん:『僕が見る限りやけど
こちらの世界で成功した人や
社会的地位の高い人とか
みんなにすごいなあって称賛された人が
あちらの世界では地獄や地獄に近い
場所におられる事が多いなあと感じるけど
あれはほんま不思議やなあ・・・・』
しのぶ:『えぇ~っ!?(>_<)
それってすごく意外というか
怖いものがあるんだけど・・・・。
だって例えば、私たちが素晴らしいなって
思ってたり、世間で高評価を得ている人達が
実は神さまから見たら・・って事・・?』
和尚さん:『うん。でも
もちろん全員っていう訳ではないよ。』
しのぶ:『でも確かに人間って知恵があって
取り繕う事が出来るから表向きの顔と
心の内っていうのは全然違ってる人も
きっといるだろうし、上手く罪から逃れて
いる人もいると思うけど・・・・』
和尚さん:『表に出る出ないや
社会的地位も評価も神さまには
関係ないからなあ。
ええっ!?こんな人が地獄に来てるの?
って驚く事がよくあるよ』
しのぶ:『そうなんだね。。。
例え、この世で犯罪者や罪にはならなくても
人を苦しめた事はどんなに上手に隠して
も神さまの目からは
逃れる事はできないんだね・・・』
和尚さん:『天網恢々(てんもうかいかい)
疎(そ)にしてもらさずってな』
しのぶ:『えっ?それって
どういう意味?』
和尚さん:『ことわざやけど
どんな人間でも神の目をかいくぐり
悪い事は出来ないって事やな』
検索してみると・・・・
【天網恢々疎にしてもらさず
天の神が地に張り巡らした網は
ゆったりして粗いようであるが
決して漏らすことはなくそれに搦め捕られる。
すなわち悪事を行えば、一時的には逃げおおせるなど
うまくいったように見えるが、結局は捕らえられ
その報いを受けるということ】
和尚さん:『あと、よくみんな勘違いするけど
地獄に落ちたからといって罪を償った事には
なりませんからねって神さまがおっしゃってる』
しのぶ:『えっ・・・?
地獄って罪を償う場所じゃないの・・・?』
和尚さん:『地獄はあくまでも
その人を反省させる反省部屋なんやって。
あの世では罪を償う事は出来ないから
罪を償う為にはもう一度生まれ変わって
苦しめた人と同じ量の苦しみを自分が
味わうしか償えないんだよって。
天国も同じで、天国で魂のレベルを上げる事は
出来ないから、上のレベルの場所に行きたかったら
この世に生まれてきて、苦しい事をたくさん経験して
魂のレベルを上げるしかないんやけどね。』
神さまはよく天国も地獄も無数にあって
それぞれの魂のレベルによって
いく場所が違うっておっしゃるけど
天国でも課題があるって事は何かしら
しなければいけない大変な事があって
でも、天国では魂のレベルを上げる事ができなくて
さらに地獄では一瞬の安らぎも与えられない
一番苦しい反省部屋で・・・
しかもそれだけ苦しんでも
罪は償えないという・・・

しのぶ:『人間って、そんな風に
延々とこの世と天国と地獄とを
ぐるぐるする事を繰り返してるのかなあ。。。。』
神さまがおっしゃられる
この世に生まれてくる理由は
たった2つです。
・罪の償いの為
・魂の成長の為
この2つが完成した人は
もう生まれてこないって
ことなのかなあ。。。。
でも、この世と天国には
安らぎがあるけれど
地獄には一切ないという事
この事を心に留めて
自分は犯罪を犯していないから
善人で天国に行けるなんて
思い上がることなく
日々、周りの人たちに思いやりの心で接して
自分勝手な思いで迷惑をかけないように
生きていかなければいけないと思いました

ランキングに参加しています(*^^*)
いつもぽちっと応援ありがとうございます☆
とても励みになっています!


にほんブログ村


お寺のホームページはこちらから☆

とっても可愛い【


を頂きました(n*´ω`*n)
猫グッズを頂くとテンション上がる私たちです♪
こんなに可愛いお菓子を捜して下さって
ありがとうございます

- 関連記事
-
-
★お不動さまのお話★ -海の汚染と戦争- 2022/03/03
-
長谷寺の十一面観音さまのお言葉。 2022/12/27
-
2023年11月26日 (日) | 編集 |
少し前のある午後の
昼下がりの事です
日当たりがよくて
一番暖かな部屋のベッドの上で
仲良くお昼寝中のにゃんず★
(左からめいしゃん・銀ちゃん・風ちゃん)




みんな幸せそうに寝てるね~(*^-^*)
しばらくして、和尚さんが
和尚さん:『こっちきてみて~^^
めいしゃんが面白いで~』
と、手招くので見に行ってみると
銀ちゃんの体勢がさらに乱れていて・・・・



和尚さん:『めいしゃんが
銀ちゃんの足をパシッって
挟んでるやろ~
』
しのぶ:『うんうん♪
めいしゃんの真剣白刃取り
みたいになってるね~( *´艸`)』
どうしましょう・・・・
うちの猫たちが
可愛すぎる・・・(*´ω`*)

どんどん体勢が変わっていって
周りを巻き込んでいく
銀ちゃんですが
みんな幸せそうだから
いいよね~

ランキングに参加しています(*^^*)
いつもぽちっと応援ありがとうございます☆
とても励みになっています!


にほんブログ村


お寺のホームページはこちらから☆
昼下がりの事です

日当たりがよくて
一番暖かな部屋のベッドの上で
仲良くお昼寝中のにゃんず★
(左からめいしゃん・銀ちゃん・風ちゃん)




みんな幸せそうに寝てるね~(*^-^*)
しばらくして、和尚さんが
和尚さん:『こっちきてみて~^^
めいしゃんが面白いで~』
と、手招くので見に行ってみると
銀ちゃんの体勢がさらに乱れていて・・・・



和尚さん:『めいしゃんが
銀ちゃんの足をパシッって
挟んでるやろ~

しのぶ:『うんうん♪
めいしゃんの真剣白刃取り

みたいになってるね~( *´艸`)』
どうしましょう・・・・
うちの猫たちが
可愛すぎる・・・(*´ω`*)

どんどん体勢が変わっていって
周りを巻き込んでいく
銀ちゃんですが
みんな幸せそうだから
いいよね~


ランキングに参加しています(*^^*)
いつもぽちっと応援ありがとうございます☆
とても励みになっています!


にほんブログ村


お寺のホームページはこちらから☆
- 関連記事
-
-
我が家の新しい家族。 2013/10/05
-
ねこにマタタビ。 2013/07/10
-
2023年11月22日 (水) | 編集 |
少し前の夜の事です。
市内にお住いの
ご夫婦のご主人さんから
突然お寺にご連絡がありました。
ご主人さん:『こんばんは。
急にお電話してすみません。
先生がいらっしゃったら奥さんの
遠隔治療をお願いしたいんですが・・・
先生はいらっしゃいますか?』
みさえさん:『先生はいらっしゃいますが
奥さんどうかされたんですか?』
ご主人さん:『・・・実は夕飯を食べた後
いつも通り普通に過ごしていたんですが
奥さんの様子がおかしくて、急にイスから
落ちてしまって左の手と足に力が
入りにくくていっていうんです』
みさえさん:『ええっ?大丈夫なんですか?』
ご主人さん:『痛みとかはないみたいですが
何回もイスから落ちてしまうし
手足が動き辛くて怖いから先生に
治療をお願いして欲しいっていうんです』
みさえさん:『分かりました・・・!
できるだけ早く先生に治療を
してもらうようにしますね』
ご主人さん:『すみません。
どうぞよろしくお願いします!』
電話を受けたみさえさんが
ビックリしたような顔で
みさえさん:『今、Mさんから
電話があって奥さんが急にイスから落ちて
立てなくなったというか腕と足が動かし
にくくなってしまって、先生に治療をお願い
したいって・・・』
しのぶ:『ええっ!?Mさんの奥さんが?』
和尚さん:『分かった。準備して
すぐに治療を始めるから』
ただならぬ事態に
すぐに準備を始め
治療を開始した和尚さん。
治療が終わって
和尚さん:『不思議なんやけど
手足を治療してもしても
すぐに頭の方に戻されてしまうんよ。
これはだいぶ長引くかもしれへん』
と、ポツリと呟く和尚さん。
(・・・先生が、治療の後に
こんな風にいうなんて・・・珍しい・・・
Mさんの奥さん大丈夫かなあ・・・(>_<))
次の日の朝一番に
ご主人さんから連絡がありました。
ご主人さん:『おはようございます。
昨夜は突然にも関わらず、遠隔治療をして頂き
有難うございました。あれから治療して頂く前に
奥さんがトイレに行って動けなくなってしまい
立つ事が出来なかったので救急車を呼びました。
そして、病院でCTを撮ってもらうと
「右の頭の血管が破れて出血している。
でも今はかさぶたになって出血は止まっているので
安心してください。命には別状ないです」
と診断されました。もう一度念のためにCTを撮って
出血がなければ転院してリハビリを開始するそうです。
先生にすぐに遠隔治療して頂いたお陰で
大事に至らなかったのだと思います。
命拾いさせてもらいました。
先生によろしくお伝えください。
本当にありがとうございました。
また、報告させてください。』
みさえさんから
Mさんからのご報告を聞いて
えぇ~!(>_<)
奥さん、命に別状はなくて
本当に・・本当に良かったけれど・・・
でも、脳出血を起こしてしまって
おられたなんて・・・・
みさえさん:『Mさんから連絡があってね
奥さんは脳出血を起こしておられたんですって。
救急車で病院に着いた時には、もう既に
出血が止まってかさぶたになってたから
手術もなくて、そのまま入院する事に
なったんだって。』
しのぶ:『えぇ~(>_<)奥さんご無事で
本当に良かったけど、手足のほうは?
お話とかはできる状態なの?』
みさえさん:『Mさんが言うには、やっぱり
左手足が動かし辛いって。
体調がもう少し落ち着いたら早々に
リハビリに入っていくっておっしゃってたよ。』
Mさんも奥さんもいつも
すごくお元気だから
ご病気になられるなんて想像も
できなかったのですが
命に関わるようなご病気が
こんなにも普段の生活の中で
突然に襲ってくるものなのだと実感しました。。。
本当に奥さんがご無事で
良かったです。。。(T_T)
その後、奥さんの状態が
安定されるまで何度か続けて
遠隔治療をさせて頂き
ICUから一般病棟に無事に
うつる事ができ、食欲も旺盛で
会話もしっかりと出来ていると
Mさんからご報告がありました。
奥さんは約3ヶ月間の入院となり
1ヶ月後にはリハビリ病院へ転院し
遠隔治療を受けられながら
病院でのリハビリも懸命に続けられていました。
その結果、手足の麻痺がかなりご回復されて
最終的には車椅子もなしで、杖を持たずに
歩行する事も出来るようになって
車の運転の再開もお医者さまからOKが出ての
ご退院となられました
良かった~(*^^*)
ご退院後、すぐにご主人さんとお2人で
お礼参りに来て下さったのですが
足取りは思った以上にしっかりされていて
奥さんはとてもお元気そうなお顔で
はつらつとお話されていて
奥さん:『先生に治療をして頂いたおかげで
当初の予定よりも早くに退院する事ができました。
この度は本当に助けて頂き、ありがとうごございました。
これからもどうぞよろしくお願いします』
和尚さん:『ほんまによかったね^^
体調悪かったらいつでも寺においでよ』
奥さん:『はい。ありがとうございます!』
と、明るい笑顔で
和尚さんにお話をされていました(*^-^*)
奥さんの明るい元気な笑い声を
また聞く事が出来て
私たちも本当にほっとしました
ご退院後の生活で奥さんは
ご主人さんに体が鈍らないようにと
お家の中でちょっとでも体を動かすように
ハイヤーハイヤーとお尻を叩かれて
いるそうですが。。。
(Mさんご夫婦ならではだなぁ。。。(笑)( ̄▽ ̄;))
でも、これから寒くなってきますので
どうかご無理をされないように
気をつけながらしっかりと
養生なさって下さいねm(__)m
枯れ葉、とても気になると思いますが
庭の掃き掃除もほどほどに
しておいて下さいね(笑)
また、お2人でお元気なお顔を
見せに来て下さいね
ランキングに参加しています(*^^*)
いつもぽちっと応援ありがとうございます☆
とても励みになっています!


にほんブログ村


お寺のホームページはこちらから☆

新顔ノラさんのとらしゃん★
市内にお住いの
ご夫婦のご主人さんから
突然お寺にご連絡がありました。
ご主人さん:『こんばんは。
急にお電話してすみません。
先生がいらっしゃったら奥さんの
遠隔治療をお願いしたいんですが・・・
先生はいらっしゃいますか?』
みさえさん:『先生はいらっしゃいますが
奥さんどうかされたんですか?』
ご主人さん:『・・・実は夕飯を食べた後
いつも通り普通に過ごしていたんですが
奥さんの様子がおかしくて、急にイスから
落ちてしまって左の手と足に力が
入りにくくていっていうんです』
みさえさん:『ええっ?大丈夫なんですか?』
ご主人さん:『痛みとかはないみたいですが
何回もイスから落ちてしまうし
手足が動き辛くて怖いから先生に
治療をお願いして欲しいっていうんです』
みさえさん:『分かりました・・・!
できるだけ早く先生に治療を
してもらうようにしますね』
ご主人さん:『すみません。
どうぞよろしくお願いします!』
電話を受けたみさえさんが
ビックリしたような顔で
みさえさん:『今、Mさんから
電話があって奥さんが急にイスから落ちて
立てなくなったというか腕と足が動かし
にくくなってしまって、先生に治療をお願い
したいって・・・』
しのぶ:『ええっ!?Mさんの奥さんが?』
和尚さん:『分かった。準備して
すぐに治療を始めるから』
ただならぬ事態に
すぐに準備を始め
治療を開始した和尚さん。
治療が終わって
和尚さん:『不思議なんやけど
手足を治療してもしても
すぐに頭の方に戻されてしまうんよ。
これはだいぶ長引くかもしれへん』
と、ポツリと呟く和尚さん。
(・・・先生が、治療の後に
こんな風にいうなんて・・・珍しい・・・
Mさんの奥さん大丈夫かなあ・・・(>_<))
次の日の朝一番に
ご主人さんから連絡がありました。
ご主人さん:『おはようございます。
昨夜は突然にも関わらず、遠隔治療をして頂き
有難うございました。あれから治療して頂く前に
奥さんがトイレに行って動けなくなってしまい
立つ事が出来なかったので救急車を呼びました。
そして、病院でCTを撮ってもらうと
「右の頭の血管が破れて出血している。
でも今はかさぶたになって出血は止まっているので
安心してください。命には別状ないです」
と診断されました。もう一度念のためにCTを撮って
出血がなければ転院してリハビリを開始するそうです。
先生にすぐに遠隔治療して頂いたお陰で
大事に至らなかったのだと思います。
命拾いさせてもらいました。
先生によろしくお伝えください。
本当にありがとうございました。
また、報告させてください。』
みさえさんから
Mさんからのご報告を聞いて
えぇ~!(>_<)
奥さん、命に別状はなくて
本当に・・本当に良かったけれど・・・
でも、脳出血を起こしてしまって
おられたなんて・・・・
みさえさん:『Mさんから連絡があってね
奥さんは脳出血を起こしておられたんですって。
救急車で病院に着いた時には、もう既に
出血が止まってかさぶたになってたから
手術もなくて、そのまま入院する事に
なったんだって。』
しのぶ:『えぇ~(>_<)奥さんご無事で
本当に良かったけど、手足のほうは?
お話とかはできる状態なの?』
みさえさん:『Mさんが言うには、やっぱり
左手足が動かし辛いって。
体調がもう少し落ち着いたら早々に
リハビリに入っていくっておっしゃってたよ。』
Mさんも奥さんもいつも
すごくお元気だから
ご病気になられるなんて想像も
できなかったのですが
命に関わるようなご病気が
こんなにも普段の生活の中で
突然に襲ってくるものなのだと実感しました。。。
本当に奥さんがご無事で
良かったです。。。(T_T)
その後、奥さんの状態が
安定されるまで何度か続けて
遠隔治療をさせて頂き
ICUから一般病棟に無事に
うつる事ができ、食欲も旺盛で
会話もしっかりと出来ていると
Mさんからご報告がありました。
奥さんは約3ヶ月間の入院となり
1ヶ月後にはリハビリ病院へ転院し
遠隔治療を受けられながら
病院でのリハビリも懸命に続けられていました。
その結果、手足の麻痺がかなりご回復されて
最終的には車椅子もなしで、杖を持たずに
歩行する事も出来るようになって
車の運転の再開もお医者さまからOKが出ての
ご退院となられました

良かった~(*^^*)
ご退院後、すぐにご主人さんとお2人で
お礼参りに来て下さったのですが
足取りは思った以上にしっかりされていて
奥さんはとてもお元気そうなお顔で
はつらつとお話されていて
奥さん:『先生に治療をして頂いたおかげで
当初の予定よりも早くに退院する事ができました。
この度は本当に助けて頂き、ありがとうごございました。
これからもどうぞよろしくお願いします』
和尚さん:『ほんまによかったね^^
体調悪かったらいつでも寺においでよ』
奥さん:『はい。ありがとうございます!』
と、明るい笑顔で
和尚さんにお話をされていました(*^-^*)
奥さんの明るい元気な笑い声を
また聞く事が出来て
私たちも本当にほっとしました

ご退院後の生活で奥さんは
ご主人さんに体が鈍らないようにと
お家の中でちょっとでも体を動かすように
ハイヤーハイヤーとお尻を叩かれて
いるそうですが。。。

(Mさんご夫婦ならではだなぁ。。。(笑)( ̄▽ ̄;))
でも、これから寒くなってきますので
どうかご無理をされないように
気をつけながらしっかりと
養生なさって下さいねm(__)m
枯れ葉、とても気になると思いますが
庭の掃き掃除もほどほどに
しておいて下さいね(笑)
また、お2人でお元気なお顔を
見せに来て下さいね

ランキングに参加しています(*^^*)
いつもぽちっと応援ありがとうございます☆
とても励みになっています!


にほんブログ村


お寺のホームページはこちらから☆

新顔ノラさんのとらしゃん★
- 関連記事
-
-
遠隔治療。-子宮体がんの女性の方の治療- 2022/09/07
-
脳の治療。-志望校合格☆- 2021/04/23
-
2023年11月18日 (土) | 編集 |
今年の夏からスタートした
『神さまの種プロジェクト
』
(※神さまの種については
こちらから★)
色々な立場のみなさんから
お問い合わせを頂いたり
お申し込みを希望される方も
だんだん増えて来ていて
既に神さまの種を授かり
ご家族の治療をして下さって
いるというご報告も届いています
(後日また教えて頂いた嬉しい
エピソードをご紹介したいと思います☆)
しのぶ:『神さまの種を授かって
ご家族やお家の猫ちゃんの
治療をして下さっているっていう
ご報告があったよ~(*^-^*)』
和尚さん:『そうかあ~^^
そういう事を聞くと僕らも
うれしいなあ~』
しのぶ:『うんうん!そういえば
先生も一番最初は、先生のお母さんの
治療から始まったんだったよね?』
和尚さん:『そうそう。その頃
うちのお母さんが胸が痛い痛い
いうとってな~・・・・』

和尚さんが神さまから
神さまの治療のお力を授かったのは
約20年程前です。
その頃の和尚さんは既に
お不動さまや色々な神さまから
お力を貸して頂いていて
そのお力でお祓いやご祈祷をさせて頂いたり
ご相談を受けたりしていましたが
治療のお力はまだありませんでした。
ある日の事
先生のお母さんが持病であった
肋間神経痛の痛みが急にひどくなって
『痛い、痛い(>_<)』
と、和尚さんの目の前で
とても苦しんでいたそうです。
側にいた和尚さんは
痛みを楽にしてあげたいけど
どうしてあげたら良いのだろうと
肩をや背中をさすってあげたり
してたそうなのですが
お不動さまが突然
お不動さま:『痛みのある所に
手をかざしてあげなさい』
と、和尚さんに
おっしゃられたそうです。
(えっ?手をかざすって
一体どういう事なんや・・・?)
和尚さん:『お母さん。今お不動さんが
手をかざしてみなさいって
おっしゃられたからちょっとこのまま
おってくれる?』
お母さん:『うん、分かった・・・』
(手をかざしたからって
どうなるんやろう・・・・?)
と、心の中で
和尚さんは思ったらしいのですが
とにかくお不動さまに言われるがまま
お母さんに手をかざしてあげていたそうです。
そして、しばらくすると
お母さん:『・・・・?・・・・あれっ?』
和尚さん:『え?』
お母さん:『痛みが治まってる・・・・(・_・;)』
和尚さん:『えぇ~?またまた~^^;
息子がしてくれたからってそんな
無理せんでも・・・・』
お母さん:『いや、そういうのじゃなくて
本当に痛いのがなくなってる・・・・』
和尚さん:『えぇ~!?』
お母さんの様子をみて
和尚さんが驚いていると
お不動さま:『これからその力を使って
みんなを救っていくのですよ』
という、お不動さまの
お声が聞こえてきたそうです。
和尚さん:『えぇ~?この力を使って
みんなを救っていくって一体
どういう事なんですか?』
お不動さま:『とにかく、色々
やっていってごらん』

そして、そこから約20年間
和尚さんはただひたすらお不動さまの
ご指令通りに、神さまの治療を続けていき
病気の人を少しでも楽にしてあげたい
という気持ちのもと
数々の試練を乗り越えて
どんどん治療の力を高めていき
本当たくさんの方々の治療をさせて頂き
数々の奇跡を起こしてきました
そして、この度神さまは今までの
和尚さんの働きをご覧になられて
この者にになら大切な使命を
託すことが出来ると
この神さまの種の力を
みんなに授ける事が出来るお力を
与えて下さったのです
神さまの種は授かった瞬間から
ご自身のご家族やペットなど
大切な人達を治療してあげる事ができます。
まだ文明が進んでいない太古の昔
電気も医療も薬も何もかもがなかった時代
人類みんなが神さまから授かっていて
家族や仲間の間で、お互いがお互いを
治療するために当たり前のように使っていた力
それが神さまの種のお力なのです
人類が神さまのお怒りに
触れてしまった為に、一度は
取り上げられてしまった治療の力ですが
今世紀、神さま方はもう一度
和尚さんを通じて、人類にこのお力を
授ける事を決められました
お問い合わせを頂く中で
神さまの種を授けて頂きたいけど
自分が治療をしている姿を
想像する事ができません・・・とか
特別な力も霊感もない自分がちゃんと
治療ができるのだろうかと
ご相談を受ける事があるのですが
和尚さん自身も
お母さんの痛みを取ってあげたい
ただそれだけの気持ちから
スタートしました
日常生活を送っていると
ご家族が大きな病気ではなくても
頭が痛いとか、腰が痛いとか
転んでけがしてしまったとか
病院に行くまではいかなくても
具合の悪くなる時ってあると思います。
そんな時、相手の事を少しでも
楽にしてあげる事ができたら
それだけで十分だといつも
神さまはおっしゃられます
"目の前の大切な人を
少しでも楽にしてあげたい
癒してあげたい"
その想いがあれば
神さまの治療は誰にでもできるので
どうか安心して下さいね
ランキングに参加しています(*^^*)
いつもぽちっと応援ありがとうございます☆
とても励みになっています!


にほんブログ村


お寺のホームページはこちらから☆

綺麗なツヤツヤの毛並みですね!と
いつもみなさんに褒めて頂くハクちゃん☆
ハクちゃんも、神さまの治療で救われた命の一つです
『神さまの種プロジェクト

(※神さまの種については
こちらから★)
色々な立場のみなさんから
お問い合わせを頂いたり
お申し込みを希望される方も
だんだん増えて来ていて
既に神さまの種を授かり
ご家族の治療をして下さって
いるというご報告も届いています

(後日また教えて頂いた嬉しい
エピソードをご紹介したいと思います☆)
しのぶ:『神さまの種を授かって
ご家族やお家の猫ちゃんの
治療をして下さっているっていう
ご報告があったよ~(*^-^*)』
和尚さん:『そうかあ~^^
そういう事を聞くと僕らも
うれしいなあ~』
しのぶ:『うんうん!そういえば
先生も一番最初は、先生のお母さんの
治療から始まったんだったよね?』
和尚さん:『そうそう。その頃
うちのお母さんが胸が痛い痛い
いうとってな~・・・・』












和尚さんが神さまから
神さまの治療のお力を授かったのは
約20年程前です。
その頃の和尚さんは既に
お不動さまや色々な神さまから
お力を貸して頂いていて
そのお力でお祓いやご祈祷をさせて頂いたり
ご相談を受けたりしていましたが
治療のお力はまだありませんでした。
ある日の事
先生のお母さんが持病であった
肋間神経痛の痛みが急にひどくなって
『痛い、痛い(>_<)』
と、和尚さんの目の前で
とても苦しんでいたそうです。
側にいた和尚さんは
痛みを楽にしてあげたいけど
どうしてあげたら良いのだろうと
肩をや背中をさすってあげたり
してたそうなのですが
お不動さまが突然
お不動さま:『痛みのある所に
手をかざしてあげなさい』
と、和尚さんに
おっしゃられたそうです。
(えっ?手をかざすって
一体どういう事なんや・・・?)
和尚さん:『お母さん。今お不動さんが
手をかざしてみなさいって
おっしゃられたからちょっとこのまま
おってくれる?』
お母さん:『うん、分かった・・・』
(手をかざしたからって
どうなるんやろう・・・・?)
と、心の中で
和尚さんは思ったらしいのですが
とにかくお不動さまに言われるがまま
お母さんに手をかざしてあげていたそうです。
そして、しばらくすると
お母さん:『・・・・?・・・・あれっ?』
和尚さん:『え?』
お母さん:『痛みが治まってる・・・・(・_・;)』
和尚さん:『えぇ~?またまた~^^;
息子がしてくれたからってそんな
無理せんでも・・・・』
お母さん:『いや、そういうのじゃなくて
本当に痛いのがなくなってる・・・・』
和尚さん:『えぇ~!?』
お母さんの様子をみて
和尚さんが驚いていると
お不動さま:『これからその力を使って
みんなを救っていくのですよ』
という、お不動さまの
お声が聞こえてきたそうです。
和尚さん:『えぇ~?この力を使って
みんなを救っていくって一体
どういう事なんですか?』
お不動さま:『とにかく、色々
やっていってごらん』












そして、そこから約20年間
和尚さんはただひたすらお不動さまの
ご指令通りに、神さまの治療を続けていき
病気の人を少しでも楽にしてあげたい
という気持ちのもと
数々の試練を乗り越えて
どんどん治療の力を高めていき
本当たくさんの方々の治療をさせて頂き
数々の奇跡を起こしてきました

そして、この度神さまは今までの
和尚さんの働きをご覧になられて
この者にになら大切な使命を
託すことが出来ると
この神さまの種の力を
みんなに授ける事が出来るお力を
与えて下さったのです

神さまの種は授かった瞬間から
ご自身のご家族やペットなど
大切な人達を治療してあげる事ができます。
まだ文明が進んでいない太古の昔
電気も医療も薬も何もかもがなかった時代
人類みんなが神さまから授かっていて
家族や仲間の間で、お互いがお互いを
治療するために当たり前のように使っていた力
それが神さまの種のお力なのです

人類が神さまのお怒りに
触れてしまった為に、一度は
取り上げられてしまった治療の力ですが
今世紀、神さま方はもう一度
和尚さんを通じて、人類にこのお力を
授ける事を決められました

お問い合わせを頂く中で
神さまの種を授けて頂きたいけど
自分が治療をしている姿を
想像する事ができません・・・とか
特別な力も霊感もない自分がちゃんと
治療ができるのだろうかと
ご相談を受ける事があるのですが
和尚さん自身も
お母さんの痛みを取ってあげたい
ただそれだけの気持ちから
スタートしました

日常生活を送っていると
ご家族が大きな病気ではなくても
頭が痛いとか、腰が痛いとか
転んでけがしてしまったとか
病院に行くまではいかなくても
具合の悪くなる時ってあると思います。
そんな時、相手の事を少しでも
楽にしてあげる事ができたら
それだけで十分だといつも
神さまはおっしゃられます

"目の前の大切な人を
少しでも楽にしてあげたい
癒してあげたい"
その想いがあれば
神さまの治療は誰にでもできるので
どうか安心して下さいね

ランキングに参加しています(*^^*)
いつもぽちっと応援ありがとうございます☆
とても励みになっています!


にほんブログ村


お寺のホームページはこちらから☆

綺麗なツヤツヤの毛並みですね!と
いつもみなさんに褒めて頂くハクちゃん☆
ハクちゃんも、神さまの治療で救われた命の一つです

- 関連記事
-
-
頭痛の原因。 2017/04/13
-
神さまの治療。-子供さんの未知の可能性。- 2017/11/04
-
2023年11月14日 (火) | 編集 |
少し前の事です。
和尚さんが
和尚さん:『しのぶ~』
しのぶ:『はあい?』
和尚さん:『昨日な~、お勤めしてて
気がついたら、白龍さんの背中に乗ってたんや~』
えっ・・・・!?( ̄▽ ̄;)
・・・気がついたら
白龍さんの背中に・・・・!?
一体どういう状況ですか・・・・?(;・∀・)

和尚さんは以前から時々
ふとした瞬間に
神さまや、龍さんや
鳳凰さんやらにさらわれて
あちらの世界に連れて行かれるのですが
本当にいつも唐突らしいです・・・
しのぶ:『先生、最近さらわれる
頻度高くなってない?( ̄▽ ̄;)』
和尚さん:『そうかなあ~?
でも、確かに色々な所に連れて
行かれる事は多くなったかもなあ~』
しのぶ:『龍さんに乗ってる時って
落ちそうになったりとか
怖かったりとかはしないの?』
和尚さん:『いきなり連れていかれて
驚くけど、怖くはないよ。
龍さんに乗せてもらってたら
上↑向きに飛んでも、下向き↓に飛んでも
全然落ちひんしな~^^』
みさえさん:『え~っ!すごいね~
なんか磁石みたいになってるのかしら・・・(;゚Д゚)』
和尚さん:『この前なんか
"スクリューしたげよっか?^^"
って白龍さんに言われて
えっ?スクリュー?って思った瞬間
ぐるぐるぐるぐるぐるーーーって・・・・』
しのぶ:『ひえぇぇ・・スクリューって!
飛び方激し過ぎなんだけど!でも、白龍さん自ら
スクリューしたげよっかっておっしゃられるなんて
お茶目さんなんだね~(笑))』
みさえさん:『ほんとほんと^^
神さま方っていっつも
ユーモアがおありよね~』
和尚さん:『そやな~
龍神さんも怒ったら怖いけど
普段は面白いな~。
でも、ほんまによく見る掛け軸とか
天井絵の龍さんとかとは全然違うから
実際に見たらほんまにビックリするで』
しのぶ:『きっと私達は
生きているうちはお姿を拝見する事は
ないだろうけど、先生の教えてくれる
龍さんのお姿ってほんとに
すごくリアルというか・・・』
和尚さん:『うんうん。
あと、龍さんは飛ぶのはすごく早いな~。
それに大体が2匹で対になって飛んではる事が多いよ。
体中のウロコが魚のエラ呼吸みたいに呼吸してるし
背中のに乗ってたら、ドクンドクンって心臓の音も
聞こえてくるし、めちゃくちゃ迫力あるよ』
しのぶ:『へぇ~!
龍さんって2匹で対になって
飛んでらっしゃる事が多いんだね~!
それは同じ色の龍さん同士が対になって
飛んでいらっしゃるの?』
和尚さん:『えーっと、白龍さんとか他の色の
龍さんなんかは、同じ色の龍さん同士で
対になって飛んではるけど金龍さん、銀龍さんは
金銀の組み合わせで飛んではる~』
みさえさん:『へぇ~!!』
しのぶ:『なんか想像すると
綺麗だね~(*^-^*)』
和尚さん:『あっ、そうそう。
ヒゲもめっちゃかっこええねん^^
今回初めてヒゲに触ったんやけど
龍さんのヒゲって固そうに思うやろ?』
しのぶ:『うんうん。なんかこう
鋭いハガネのような感じがする!』
和尚さん:『それが全然違うんや。
スポンジみたいに柔らかいんよ~。
龍のヒゲって触るとしゅーっと
まるまるってくるんやで?』
しのぶ:『えっ!?( ̄▽ ̄;)
まるまってくる??』
それって一体・・・
どういう事!?
和尚さん:『ヒゲをちょんって触ると
端からくるくるくるって巻いてくるんよ。
めちゃくちゃ柔らかくて、ソフトクリーム
というかシルクみたいな手触りというか』
しのぶ:『え~!?∑(゜ロ゜ノ)ノ
龍さんのヒゲってそんな材質(?)で
出来てるの~!?なんで~??
全然思ってるのと違うんだけど・・・!?』
和尚さんと2人でだんだん
話しが逸れていつの間にやら
龍さんのヒゲ談義に熱が入ってきましたが
2人共かなり真剣であります(笑)
和尚さん:『猫のヒゲでもちょっと固いのにな。
龍さんのヒゲが柔らかいのって不思議やろ?^^
でも、ツノは固いで。ツノは触ったら
めちゃくちゃ熱いんや~』
しのぶ:『え~!?龍さんのツノって
熱いんだ~!?(;゚Д゚)
ウロコは固くて呼吸してるみたいに
動いてて、しかも、ヒゲはソフトクリーム
みたいに柔らかいなんてめっちゃ
不思議だよね。。。』
神さまだから当たり前かも
しれないのですが・・・
聞けば聞くほど謎が深まる
龍さんの体の仕組みです。。。
しばらくみんなで
白龍さんの体について
やいのやいの騒いでいましたが
和尚さんがふと
和尚さん:『でも
背中に乗せてもらった時に
いつも伝わってくる事なんやけど
龍さんはやっぱり神さまのお使いさんやから
"曲がった事は許せない"って
そういう強い想いをすごく感じる』
しのぶ:『うん。。。』
和尚さん:『今回も背中に
乗せてもらった時に
"常に弱いものの味方でいるのですよ"って
いう事をみんなに伝えて欲しいって
おっしゃられてたよ』
神さまはいつも
"自分よりも弱い人に
目を向けるのですよ"
という事をおっしゃられます。
自分よりも弱い人に目を向ける
という事は、お互いに助け合って
生きていきなさいという事と
イコールの意味になっていて
この事が人類にとって
地球にとって何よりも一番
大切な事なのだそうです
実際の世の中は
戦争や、いじめやパワハラなど
その真逆の方向に進んでいて
最近さらにそれが加速している気がします。
自分には戦争を止めるとか
いじめをなくすとか
世界を平和にする力はないけれど
せめて、目の前にいる
自分よりも弱い人に
手を差し延べる事が出来るように
なりたいと思いました
龍さんの体の秘密から
最後は龍さんがいつも
抱いておられる想いのお話に
急展開してしまいましたが・・・
お茶目で優しい白龍さまは
いつも弱い人の味方です

ランキングに参加しています(*^^*)
いつもぽちっと応援ありがとうございます☆
とても励みになっています!


にほんブログ村


お寺のホームページはこちらから☆
和尚さんが
和尚さん:『しのぶ~』
しのぶ:『はあい?』
和尚さん:『昨日な~、お勤めしてて
気がついたら、白龍さんの背中に乗ってたんや~』
えっ・・・・!?( ̄▽ ̄;)
・・・気がついたら
白龍さんの背中に・・・・!?
一体どういう状況ですか・・・・?(;・∀・)

和尚さんは以前から時々
ふとした瞬間に
神さまや、龍さんや
鳳凰さんやらにさらわれて
あちらの世界に連れて行かれるのですが
本当にいつも唐突らしいです・・・

しのぶ:『先生、最近さらわれる
頻度高くなってない?( ̄▽ ̄;)』
和尚さん:『そうかなあ~?
でも、確かに色々な所に連れて
行かれる事は多くなったかもなあ~』
しのぶ:『龍さんに乗ってる時って
落ちそうになったりとか
怖かったりとかはしないの?』
和尚さん:『いきなり連れていかれて
驚くけど、怖くはないよ。
龍さんに乗せてもらってたら
上↑向きに飛んでも、下向き↓に飛んでも
全然落ちひんしな~^^』
みさえさん:『え~っ!すごいね~

なんか磁石みたいになってるのかしら・・・(;゚Д゚)』
和尚さん:『この前なんか
"スクリューしたげよっか?^^"
って白龍さんに言われて
えっ?スクリュー?って思った瞬間
ぐるぐるぐるぐるぐるーーーって・・・・』
しのぶ:『ひえぇぇ・・スクリューって!
飛び方激し過ぎなんだけど!でも、白龍さん自ら
スクリューしたげよっかっておっしゃられるなんて
お茶目さんなんだね~(笑))』
みさえさん:『ほんとほんと^^
神さま方っていっつも
ユーモアがおありよね~』
和尚さん:『そやな~

龍神さんも怒ったら怖いけど
普段は面白いな~。
でも、ほんまによく見る掛け軸とか
天井絵の龍さんとかとは全然違うから
実際に見たらほんまにビックリするで』
しのぶ:『きっと私達は
生きているうちはお姿を拝見する事は
ないだろうけど、先生の教えてくれる
龍さんのお姿ってほんとに
すごくリアルというか・・・』
和尚さん:『うんうん。
あと、龍さんは飛ぶのはすごく早いな~。
それに大体が2匹で対になって飛んではる事が多いよ。
体中のウロコが魚のエラ呼吸みたいに呼吸してるし
背中のに乗ってたら、ドクンドクンって心臓の音も
聞こえてくるし、めちゃくちゃ迫力あるよ』
しのぶ:『へぇ~!
龍さんって2匹で対になって
飛んでらっしゃる事が多いんだね~!
それは同じ色の龍さん同士が対になって
飛んでいらっしゃるの?』
和尚さん:『えーっと、白龍さんとか他の色の
龍さんなんかは、同じ色の龍さん同士で
対になって飛んではるけど金龍さん、銀龍さんは
金銀の組み合わせで飛んではる~』
みさえさん:『へぇ~!!』
しのぶ:『なんか想像すると
綺麗だね~(*^-^*)』
和尚さん:『あっ、そうそう。
ヒゲもめっちゃかっこええねん^^
今回初めてヒゲに触ったんやけど
龍さんのヒゲって固そうに思うやろ?』
しのぶ:『うんうん。なんかこう
鋭いハガネのような感じがする!』
和尚さん:『それが全然違うんや。
スポンジみたいに柔らかいんよ~。
龍のヒゲって触るとしゅーっと
まるまるってくるんやで?』
しのぶ:『えっ!?( ̄▽ ̄;)
まるまってくる??』
それって一体・・・
どういう事!?
和尚さん:『ヒゲをちょんって触ると
端からくるくるくるって巻いてくるんよ。
めちゃくちゃ柔らかくて、ソフトクリーム
というかシルクみたいな手触りというか』
しのぶ:『え~!?∑(゜ロ゜ノ)ノ
龍さんのヒゲってそんな材質(?)で
出来てるの~!?なんで~??
全然思ってるのと違うんだけど・・・!?』
和尚さんと2人でだんだん
話しが逸れていつの間にやら
龍さんのヒゲ談義に熱が入ってきましたが
2人共かなり真剣であります(笑)
和尚さん:『猫のヒゲでもちょっと固いのにな。
龍さんのヒゲが柔らかいのって不思議やろ?^^
でも、ツノは固いで。ツノは触ったら
めちゃくちゃ熱いんや~』
しのぶ:『え~!?龍さんのツノって
熱いんだ~!?(;゚Д゚)
ウロコは固くて呼吸してるみたいに
動いてて、しかも、ヒゲはソフトクリーム
みたいに柔らかいなんてめっちゃ
不思議だよね。。。』
神さまだから当たり前かも
しれないのですが・・・
聞けば聞くほど謎が深まる
龍さんの体の仕組みです。。。

しばらくみんなで
白龍さんの体について
やいのやいの騒いでいましたが
和尚さんがふと
和尚さん:『でも
背中に乗せてもらった時に
いつも伝わってくる事なんやけど
龍さんはやっぱり神さまのお使いさんやから
"曲がった事は許せない"って
そういう強い想いをすごく感じる』
しのぶ:『うん。。。』
和尚さん:『今回も背中に
乗せてもらった時に
"常に弱いものの味方でいるのですよ"って
いう事をみんなに伝えて欲しいって
おっしゃられてたよ』
神さまはいつも
"自分よりも弱い人に
目を向けるのですよ"
という事をおっしゃられます。
自分よりも弱い人に目を向ける
という事は、お互いに助け合って
生きていきなさいという事と
イコールの意味になっていて
この事が人類にとって
地球にとって何よりも一番
大切な事なのだそうです

実際の世の中は
戦争や、いじめやパワハラなど
その真逆の方向に進んでいて
最近さらにそれが加速している気がします。
自分には戦争を止めるとか
いじめをなくすとか
世界を平和にする力はないけれど
せめて、目の前にいる
自分よりも弱い人に
手を差し延べる事が出来るように
なりたいと思いました

龍さんの体の秘密から
最後は龍さんがいつも
抱いておられる想いのお話に
急展開してしまいましたが・・・

お茶目で優しい白龍さまは
いつも弱い人の味方です


ランキングに参加しています(*^^*)
いつもぽちっと応援ありがとうございます☆
とても励みになっています!


にほんブログ村


お寺のホームページはこちらから☆
- 関連記事
-
-
なんでもきいてや~。 2016/04/09
-
★安倍晴明さんのお話★ -芦屋道満という人- 2021/04/26
-