fc2ブログ
神さまから不思議な力を授かった和尚さん♪病気を治したり神さまとお話ししたりそんな不思議が我が家の日常です☆
2014年01月29日 (水) | 編集 |
昨日は毎月28日の恒例の
お不動さまのお護摩の日でした(*^^*)
寒い寒い中ご参加下さりありがとうございました☆


お護摩が終わったあと和尚さんがニコニコしながら

『今日のお護摩はめっちゃいいお護摩やったで~(●^o^●)』

『そうやったんやぁ~どんな感じやったん??』

『お不動さまがすごい上機嫌で出てこられてな~
みんなの願い事の護摩木を火にくべてたら
うん、うんって満面の笑みでうなずいてらっしゃったんや』


『へぇぇ~なんかいいことありそうやね~

『うんうん、なんかいい兆しがあるかもしれへんなぁ、
あんな上機嫌なお不動さまって一年に一回あるかどうかやもん』


『え?一年に一回ってことはもう今年は終わりってこと・・・?( ̄▽ ̄;)』

『いやいやそういいう意味じゃなくて
それくらいご機嫌が良かったってことや~^^』



なんか嬉しいなぁ~

誰かに何か良いことが起こればいいなあ~(*´ェ`*)

お不動さまありがとうございます~(^O^)/


ちょっとウキウキ♪なお護摩でした

ランキング参加中です♪
いつもポチッとありがとうございます☆めっちゃ励みになります(*^_^*)

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ
にほんブログ村

関連記事
2014年01月28日 (火) | 編集 |
先日和尚さんは富山県・石川県と
修行の旅に出かけてきました

2014-01_27_01.jpg
石川県・尾山神社。
あの加賀百万石の前田利家さんと奥さんのお松さんを
お祀りしている神社です
鳥居をくぐってすぐの神門は和漢洋折衷の3層式
の珍しい造りなんだそうです☆



普段から超薄着の和尚さんですが
さすがに雪降ってる場所にいくから厚着して行ってくれると
思ったらもぉ~(>_<)

Tシャツの上に薄い上着と下はぺらっぺらのジャージ
インナーとか何も着てないんですよぉおお

『だって厚着すると動きにくいんやもん!』 by 和尚

いやいや、そんな飛んだり跳ねたり
ダンスするわけじゃないんだから・・・・・( ̄▽ ̄;)

しかもバタバタと出掛けて所持金もあまりない状態で
予定変更で滞在が伸びたので
寒い中てくてく歩いて移動の交通費やらを節約して
凍えそうになりながら旅をしていたみたいです

2014-01_27_07.jpg

修行だからのほほんと行くわけにはいかないけど
一応歳も考えてもうちょっと色々気を付けてくれなきゃ
安心して見送れないですよね・・・
ともあれ今回も無事に旅をさせて頂けて良かったです(*^^*)

2014-01_27_04.jpg
富山県・大佛寺の大仏さま☆
日本三大大仏のひとつなんだそうです。


2014-01_27_03.jpg
おでこのぷつぷつにも雪が積もってる・・・。
さ・・・寒そう・・・・。


2014-01_27_02.jpg

2014-01_27_06.jpg

2014-01_27_05.jpg
立山連峰。

普段姫路ではほとんど雪が降らないし
積もることもめったにないので
慣れない雪道はとても大変だったけれど
雪国の人はみんな優しくて
行く先々で親切にしていただいたと喜んでおりました。
お世話になったみなさま、ありがとうございます

ランキング参加中です♪
いつもポチッとありがとうございます☆めっちゃ励みになります(*^_^*)

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ
にほんブログ村

関連記事
2014年01月23日 (木) | 編集 |
昨日たくさんお野菜を頂きました~(^O^)/



どどーん!

めっちゃ立派な白菜にキャベツにねぎに大根


ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪ ←みさえ


今お野菜が高い高いとぼやいているみさえちゃんが
大喜びでした☆

しかもこちらのお母さんが作ってらっしゃるお野菜は
どれもとっても美味しいのです

うちはご飯の人数が多いのでとってもありがたいです~(*´ェ`*)
早速今晩のおかずにさせて頂きます♪

いつもありがとうございますm(__)m

ランキング参加中です♪
いつもポチッとありがとうございます☆めっちゃ励みになります(*^_^*)

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ
にほんブログ村
関連記事
2014年01月16日 (木) | 編集 |
先週の木曜日は月イチの点滴入院の日でした

今回はお正月明けという事で、いつものサイクルの
水曜日に予約が取れず、木曜日の入院になってしまったのですが
そのおかげでとっても嬉しい出会いがありました(●^o^●)

いつも四人部屋でサイクルが同じ人達と一ヶ月ごとに再会して
近況報告やおしゃべりをしているのですが
今回、現役女子大生の可愛い女の子とお知り合いになりました~

彼女の名前はYちゃん

高校生の時にリウマチにかかり、今も私と同じ点滴治療を続けてながら
大学にも通っているのだそうです。

なんかめっちゃピュアというか素直というか
見た目もだけどとっても可愛い性格の女の子で
夢も持っていて
お話ししててすごく楽しくてあっという間に時間が過ぎてしまいました☆

しかもとっても絵が上手なんです


え?プロ?

みたいな。


とにかく色んなタッチの絵が描けてすごいんです!!

私も似顔絵を描いてもらっちゃいました~(*´ェ`*)



じゃじゃん


こんなに美しく描いてもらっちゃってどうしましょう~ヽ(*⌒∇⌒*)ノ♪
でも嬉しい~

ありがとうね、Yちゃん☆


リウマチの治療をしながらの通学や就活は
とっても大変だと思うけど

どうか体を大事にしながら
夢に向かって頑張って下さいm(__)m
陰ながら応援してます!

私もYちゃんを見習って頑張っていきたいです
また会ったら色々お話ししようね(^O^)/

ランキング参加中です♪
いつもポチッとありがとうございます☆めっちゃ励みになります(*^_^*)

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ
にほんブログ村



関連記事
2014年01月10日 (金) | 編集 |
月曜日は今年一回目のベトナム語講座の日でした

この日は新年第一回目ということで
ベトナム人講師のW先生が手作りの

ベトナムのちまき
bánh chưng(バインチュン)
(緑豆を練って豚肉を混ぜたものを
もち米でくるんだもの)






ベトナムのお正月に食べる縁起の良いお菓子

2014-01_07_02.jpg

生姜
蓮の実
ココナッツ
カスタードアップル(と呼ばれる果物)
にんじん(?)
その他ちょっと知らない食べ物(笑)


の砂糖漬けのお菓子と
ジャスミンティーを用意してきて下さり

みんなでお茶をしながら
わいわいとベトナムのお正月のお話しやら
仏教やお寺やお坊さんの話やら
色んな貴重なお話を聞かせていただきました~
ちまきもお菓子もお茶もとても美味しかったです


ベトナムの国では8割の人が仏教徒で
宗派はなくて
お釈迦様をお祀りしているんだそうです

最近姫路にもベトナム人の方のお寺が出来たとか
めっちゃ行ってみたい・・・・(゜ロ゜)


年始にはベトナムからお坊さんが来日されて
日本の色んな場所をまわって
説法をされたんだそうです。

それですごいなぁと思ったのが
ベトナムのお坊さんは、アイドルとか歌手の人と一緒に
説法をしながら各地をまわるのだそうです
説法の後にアイドルや歌手が歌って寄付を募って
それを貧しい人達にに寄付をするという活動が
盛んにおこなわれているそうです。

ベトナムはお坊さんがとても特別な存在というか
敬われているというか
各地の説法にもたくさんの人が集まってくるので
アイドルや歌手の人もそういう場所で
福祉的な活動をすることによって
各地でのキャンペーンみたいになっているみたいです

なんかみんなで楽しくて人助けもできて
仏様の事やアイドルたちの事も知ってもらえて
良いですよね(^O^)/

ベトナム語だけでなく
色んな文化を同時に教えてもらえて
いつも楽しく授業を受けさせて頂いてます☆

私も日本語をただ教えるだけではなく
楽しいなと思ってもらえるようになれたらなぁと思いました


余談ですが・・・・・
先生の旦那様、先生と同じくベトナムの方なのですが
超イケメンさんでございました


ランキング参加中です♪
いつもポチッとありがとうございます☆めっちゃ励みになります(*^_^*)

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ
にほんブログ村
関連記事
2014年01月05日 (日) | 編集 |
今日は2014年、イーグレひめじさんで初占いの日でした
新年早々来て下さった方々、ありがとうございます(^O^)/

イーグレさんは近くの総社(姫路の代表的な神社)のお参り帰りの方々が多く
振袖姿の美しい女性の姿もお見かけしました

やっぱり和服姿の女性っていいですよねぇ~


なぁーんて思っていたら
占いが終わった後、
リウマチ仲間のYさんからメールがあり
着物を着て遊びに来て下さると連絡が




なんて美しいお着物姿(*´ェ`*)

やっぱりお正月らしくて良いなぁ~
控え目なお着物なんだけどとっても華やかというか
すごく似合ってらっしゃいました☆

バックがロウソクと護摩壇とお不動さまっていうのが
なんだか微妙な感じもしますが・・・・・(笑)

ツーショットで写真撮ってもらっちゃった~

それにしても、私の洗いざらしのジーンズに部屋着のセーター姿
ハの字になった足が残念すぎます・・・・

せめて服着替えてから写真撮ってもらえば良かった~(>_<)


Yさんは本当にいつも色んな事にチャレンジ精神旺盛で
これを機会に着付けを習いに行って
ご自分で着れるようになるのだそうです(*^^*)

リウマチであることをものともせずに、お仕事や恋愛や
それ以外の色んな事で前向きに突き進んでいくYさんの姿に
いつもとても勇気をもらいます!

今年もどうぞ仲良くして下さいね♪(*^^)v

ランキング参加中です♪
いつもポチッとありがとうございます☆めっちゃ励みになります(*^_^*)

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ
にほんブログ村

関連記事
2014年01月03日 (金) | 編集 |
みなさん、あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い致します(^O^)/

お寺では元旦の0時から初護摩をしました

2014-01_02_03.jpg

2014-01_02_01.jpg

お参りに来て下さった方々
寒い中本当にありがとうございました


そして例によって例のごとく
お護摩の中盤ぐらいから強烈な睡魔に襲われて
なんとか気合で意識を保とうとするものの
あえなく

・・・


・・・・


・・・・・





新年早々初夢を早速見てしまいました(笑)


いつも寝るのはそんなに早くないのですが
部屋も暗くて
お護摩の炎がゆらゆら綺麗で
和尚さんの読経の声が子守唄のごとく聞こえてきて
気が付いたら終盤のお経になっておりました(*´ェ`*)

そんな感じで始まった2014年ですが

年始のごあいさつに嬉しいお客さま達が来て下さったり
去年の春から一人暮らしを始めた弟が

な・・・なんと!!


彼女連れて遊びにきた


ひぇええええ~\(◎o◎)/


今年最初にして最大のニュースです


いやあ、まさかまさかの展開に


『ど・・・っどこのお嬢さんをさらってきたの!?


と、思わず口走りそうになりました(笑)


とにかく、弟にもようやく春がやってきたようです
よかったね(*^^*)♪

2014-01_03_01.jpg
弟たちがくれた伏見稲荷さんのお土産の酒まんじゅう☆
キツネさんの顔がプリントされてて可愛いです



昨年は悲しい事もたくさんありました。

近しい人がなくなったり、病気になったり
友達の大事な人が亡くなったり
私自身も色々と落ち込んだり考えさせられる事が
多かった年でした。

苦しい事の後には必ず良い事がある
良い事と苦しい事は平等にやってくる

それが宇宙の絶対真理というものだそうです。

私たちの目にはそれが平等にやってきているということが
なかなか分かりずらいところなのですが
神さまや仏さまは常に平等に
私たちにとって必要なものを与えて下さっているのだそうです。

それを胸において、辛い時でも
いつかそれを乗り越えて抜ける時がくると信じて
前向きに進んでいけたらなぁと思います


ランキング参加中です♪
いつもポチッとありがとうございます☆めっちゃ励みになります(*^_^*)

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ
にほんブログ村
関連記事