2019年03月29日 (金) | 編集 |
今月のお護摩は春休みスペシャル☆
みなさん
お待たせしました(*^^*)
久しぶりに素晴らし~い
ヴァイオリン演奏をご堪能下さい♪
重厚感があるのに
透き通った音色。
音楽とかクラッシックのことは
よく分からない私ですが
彼女の音は
ずっと聴いていたくなるのです
動画をブログ用に編集していて
どの部分もカットしたくなくって
なかなか作業が進まずに困りました

お不動さまも
嬉しそうに聴かれていたに違いありません
お護摩に参加して下さったみなさん
ありがとうございました(^O^)/
ランキング参加中です♪
いつもポチッとありがとうございます☆めっちゃ励みになります(*^_^*)


にほんブログ村
みなさん

お待たせしました(*^^*)
久しぶりに素晴らし~い
ヴァイオリン演奏をご堪能下さい♪
重厚感があるのに
透き通った音色。
音楽とかクラッシックのことは
よく分からない私ですが
彼女の音は
ずっと聴いていたくなるのです

動画をブログ用に編集していて
どの部分もカットしたくなくって
なかなか作業が進まずに困りました


お不動さまも
嬉しそうに聴かれていたに違いありません

お護摩に参加して下さったみなさん
ありがとうございました(^O^)/
ランキング参加中です♪
いつもポチッとありがとうございます☆めっちゃ励みになります(*^_^*)


にほんブログ村

- 関連記事
-
-
ふかふかカーペット。 2018/11/03
-
2階の部屋の工事をしました。 2019/11/22
-
2019年03月27日 (水) | 編集 |
ある日の夜の事
お風呂から上がって
台所に入ると・・・
∑(゜ロ゜ノ)ノ

グレコさんが魚拓ならぬ、猫拓化しておりました(笑)
なんて特殊なポーズで寝てるのかしら・・・・
熟睡していたので起こさずに
そっとそのままにしておきました☆
ランキング参加中です♪
いつもポチッとありがとうございます☆めっちゃ励みになります(*^_^*)


にほんブログ村

お風呂から上がって
台所に入ると・・・
∑(゜ロ゜ノ)ノ

グレコさんが魚拓ならぬ、猫拓化しておりました(笑)
なんて特殊なポーズで寝てるのかしら・・・・
熟睡していたので起こさずに
そっとそのままにしておきました☆
ランキング参加中です♪
いつもポチッとありがとうございます☆めっちゃ励みになります(*^_^*)


にほんブログ村

- 関連記事
-
-
ストーブ争いもそろそろ見納め。 2019/03/10
-
気持ちいいの~。 2018/10/15
-
2019年03月24日 (日) | 編集 |
先日、京都に修行に行っていた和尚さん
醍醐寺さんに向かおうとすると
天から
『そこはまだ桜が咲いていないから行くのは早いですよ』
と、お声がして
続けて
『ここに来なさい』
というお言葉と同時に
頭の中に風景が入って来たそうです
和尚さんは
その風景になんとなく見覚えがあったらしく
(あ~・・・・・、なんとなくこの風景見覚えが・・・(-ω-;)
どこやったかなあ・・・・え~っと・・・・・)
・・・・
・・・・・・
あっ!

(毘沙門堂や!)
和尚さんが思い出したのは
何年も前に一度だけ行ったことのある
京都の山科にある
『毘沙門堂』だったのでした。
早速、車で移動

毘沙門堂に着いてしばらくすると
右手に槍を持って
兜をかぶった鎧姿の
毘沙門天さまが来て下さり
毘沙門天さま:『あれ?今日はどうしたの~?』
和尚さん:『えっ?どうしたって・・・・毘沙門さんが
呼びはったんやないですか~・・・・(-_-;)』
毘沙門天さま:『あっ・・そうだった~、へへ~^^』
ゆ・・・・ゆるい!(^▽^;)
毘沙門天さま、ゆるすぎます
毘沙門天さま:『よく来たな^^お前たちの事は毘沙門族も一族で
応援してるからがんばるように』
和尚さん:『ありがとうございます』
・・・・
・・・・・
和尚さん:『あの・・・それだけですか?』
毘沙門天さま:『うんそう^^』
何このゆるいやり取り!(笑)
和尚さんの毘沙門天さまへの
突っ込みもどうかと思いますが・・・
でも、そうおっしゃって下さった瞬間
毘沙門天さまの後ろには
大勢の毘沙門一族のみなさまがおられて
笛や太鼓でどんちゃん騒ぎをされて盛り上がっていたそうです
もしや、毘沙門一族応援団の皆さま
毘沙門天さま:『ここまで来たらあせらずにな~』














でも、今回の和尚さんの修行のお話を聞いてると
私のイメージしてる毘沙門天さまと
全然違ってて・・・・
しのぶ:『なんか先生の話を聞いてると
私が思ってる毘沙門天さまと全然イメージが違うかも
私の中の毘沙門さまはいかつくて
ヒゲ生えてて
無骨で強面の怖~いイメージなんだけど・・・・』
和尚さん:『え~?全然違うで~?
毘沙門さんは10代の青年みたいな感じ。顔も男性なんやけど
ちょっと女性っぽいっていうか綺麗な顔してはるなあ。
声変わりする前の少年みたいな声で話しはるよ。
筋肉質のさわやかなイケメンやで~』
えーーーーーー!?∑(゜ロ゜ノ)ノ
しのぶ:『毘沙門天さまってイケメンなの・・・・?(゚Д゚;)』
和尚さん:『うん。イケメンやで^^
声もお不動さんはダミ声やけど、毘沙門さんの声は透き通るような声で
髪が長くて、普段は鎧とかはつけてなくて
白っぽい着物をちょっとだらんって着てる~。
しのぶなんか面食いやから見たら惚れるんちゃうか~?
』

↑想像図
ぎゃあああああ・・・・・
神さま・・・・・・
私・・・・・
今日ほど・・・・
神さまのお姿を見たいと思ったことはありません・・・
不謹慎ですがイケメンみたいもん(笑)
和尚さん:『仏像とかになってるお姿は、きっと一番怖い時の
毘沙門さんを描いたもんなんやろなあ。毘沙門さんは
別名"多聞天(たもんてん)"っていうて誰よりも多く、お釈迦さまの
お話を聞かれた人だからその名前がついたくらいで
お話してるとすごく純粋なんやなっていうのが伝わってくるよ^^』
しのぶ:『そうだったんや~。なんか私の中では三国志の張飛みたいな
武闘派なイメージだったよ~
』
和尚さん:『まあでも、見た目は綺麗な青年のお姿やけど
一族を束ねてる長やからな~』
見た目綺麗なのに、一族を束ねるくらい強いなんて
ギャップ萌えしてしまう~(*ノωノ)
あっ!でも和尚さんってば
こういう神さまの楽しいお話、根掘り葉掘り
聞かないと教えてくれないんですよ~・・・
今回の事なんて
和尚さん:『しのぶ~、毘沙門堂の毘沙門さまに呼ばれて行ってきたで~』
しのぶ:『えっ!?毘沙門天さまに!?うんうん!
それでそれで?(*'▽')わくわくわく・・・・・』
和尚さん:『一族で応援して下さるって約束して下さったよ~^^』
しのぶ:『そうなんや~!すごい嬉しいね~!!』
終わり
なんという簡潔な報告
たぶん、その時の和尚さんは神さまからの指令とか
お言葉を聞き洩らさないでおこうと必死で
他の事は忘れてしまってるんだろうな~という事に
最近気付きました
帰ってきてみんなで会話していると
だんだん思い出してくるみたいです・・・
ブログの記事にする時、神さまの治療の事は
自分の目の前で起こっている事を
そのまま書くからまだ書きやすいのですが
修行中の出来事は結構しつこく取材して書いております
(↑自分が興味深々だから( *´艸`))
と・・・とにかく
毘沙門天さまが一族で応援して下さると
お約束をして下さり
とってもとっても心強いです☆(^O^)/
ランキング参加中です♪
いつもポチッとありがとうございます☆めっちゃ励みになります(*^_^*)


にほんブログ村

醍醐寺さんに向かおうとすると
天から
『そこはまだ桜が咲いていないから行くのは早いですよ』
と、お声がして
続けて
『ここに来なさい』
というお言葉と同時に
頭の中に風景が入って来たそうです

和尚さんは
その風景になんとなく見覚えがあったらしく
(あ~・・・・・、なんとなくこの風景見覚えが・・・(-ω-;)
どこやったかなあ・・・・え~っと・・・・・)
・・・・
・・・・・・
あっ!


(毘沙門堂や!)
和尚さんが思い出したのは
何年も前に一度だけ行ったことのある
京都の山科にある
『毘沙門堂』だったのでした。
早速、車で移動


毘沙門堂に着いてしばらくすると
右手に槍を持って
兜をかぶった鎧姿の
毘沙門天さまが来て下さり
毘沙門天さま:『あれ?今日はどうしたの~?』
和尚さん:『えっ?どうしたって・・・・毘沙門さんが
呼びはったんやないですか~・・・・(-_-;)』
毘沙門天さま:『あっ・・そうだった~、へへ~^^』
ゆ・・・・ゆるい!(^▽^;)
毘沙門天さま、ゆるすぎます

毘沙門天さま:『よく来たな^^お前たちの事は毘沙門族も一族で
応援してるからがんばるように』
和尚さん:『ありがとうございます』
・・・・
・・・・・
和尚さん:『あの・・・それだけですか?』
毘沙門天さま:『うんそう^^』
何このゆるいやり取り!(笑)
和尚さんの毘沙門天さまへの
突っ込みもどうかと思いますが・・・

でも、そうおっしゃって下さった瞬間
毘沙門天さまの後ろには
大勢の毘沙門一族のみなさまがおられて
笛や太鼓でどんちゃん騒ぎをされて盛り上がっていたそうです

もしや、毘沙門一族応援団の皆さま

毘沙門天さま:『ここまで来たらあせらずにな~』














でも、今回の和尚さんの修行のお話を聞いてると
私のイメージしてる毘沙門天さまと
全然違ってて・・・・

しのぶ:『なんか先生の話を聞いてると
私が思ってる毘沙門天さまと全然イメージが違うかも

私の中の毘沙門さまはいかつくて


無骨で強面の怖~いイメージなんだけど・・・・』
和尚さん:『え~?全然違うで~?
毘沙門さんは10代の青年みたいな感じ。顔も男性なんやけど
ちょっと女性っぽいっていうか綺麗な顔してはるなあ。
声変わりする前の少年みたいな声で話しはるよ。
筋肉質のさわやかなイケメンやで~』
えーーーーーー!?∑(゜ロ゜ノ)ノ
しのぶ:『毘沙門天さまってイケメンなの・・・・?(゚Д゚;)』
和尚さん:『うん。イケメンやで^^
声もお不動さんはダミ声やけど、毘沙門さんの声は透き通るような声で
髪が長くて、普段は鎧とかはつけてなくて
白っぽい着物をちょっとだらんって着てる~。
しのぶなんか面食いやから見たら惚れるんちゃうか~?


↑想像図
ぎゃあああああ・・・・・
神さま・・・・・・
私・・・・・
今日ほど・・・・
神さまのお姿を見たいと思ったことはありません・・・

不謹慎ですがイケメンみたいもん(笑)
和尚さん:『仏像とかになってるお姿は、きっと一番怖い時の
毘沙門さんを描いたもんなんやろなあ。毘沙門さんは
別名"多聞天(たもんてん)"っていうて誰よりも多く、お釈迦さまの
お話を聞かれた人だからその名前がついたくらいで
お話してるとすごく純粋なんやなっていうのが伝わってくるよ^^』
しのぶ:『そうだったんや~。なんか私の中では三国志の張飛みたいな
武闘派なイメージだったよ~

和尚さん:『まあでも、見た目は綺麗な青年のお姿やけど
一族を束ねてる長やからな~』
見た目綺麗なのに、一族を束ねるくらい強いなんて
ギャップ萌えしてしまう~(*ノωノ)

あっ!でも和尚さんってば
こういう神さまの楽しいお話、根掘り葉掘り
聞かないと教えてくれないんですよ~・・・

今回の事なんて
和尚さん:『しのぶ~、毘沙門堂の毘沙門さまに呼ばれて行ってきたで~』
しのぶ:『えっ!?毘沙門天さまに!?うんうん!
それでそれで?(*'▽')わくわくわく・・・・・』
和尚さん:『一族で応援して下さるって約束して下さったよ~^^』
しのぶ:『そうなんや~!すごい嬉しいね~!!』
終わり
なんという簡潔な報告

たぶん、その時の和尚さんは神さまからの指令とか
お言葉を聞き洩らさないでおこうと必死で
他の事は忘れてしまってるんだろうな~という事に
最近気付きました

帰ってきてみんなで会話していると
だんだん思い出してくるみたいです・・・

ブログの記事にする時、神さまの治療の事は
自分の目の前で起こっている事を
そのまま書くからまだ書きやすいのですが
修行中の出来事は結構しつこく取材して書いております

(↑自分が興味深々だから( *´艸`))
と・・・とにかく
毘沙門天さまが一族で応援して下さると
お約束をして下さり
とってもとっても心強いです☆(^O^)/
ランキング参加中です♪
いつもポチッとありがとうございます☆めっちゃ励みになります(*^_^*)


にほんブログ村

- 関連記事
-
-
和尚さんの修行。 -三十三間堂・二八部衆さまのお言葉- 2023/01/14
-
和尚さんの修行-奈良県・しかせんべい編-。 2016/04/19
-
2019年03月21日 (木) | 編集 |
少し前の記事
『神さまの治療。-脳の治療・高校受験の男の子- 』
で、脳の治療を受けた男の子☆
『おかげさまで志望校に無事合格しました^^』
と、お母さんと一緒に
お礼のお参りに来てくれました

おめでとう
本当に本当に良かった
私たちも嬉し~い♪
高校でも勉強がんばってね
受験が終わり、今は自由を満喫中だそうです☆( *´艸`)
ランキング参加中です♪
いつもポチッとありがとうございます☆めっちゃ励みになります(*^_^*)


にほんブログ村
『神さまの治療。-脳の治療・高校受験の男の子- 』
で、脳の治療を受けた男の子☆
『おかげさまで志望校に無事合格しました^^』
と、お母さんと一緒に
お礼のお参りに来てくれました




本当に本当に良かった

私たちも嬉し~い♪
高校でも勉強がんばってね

受験が終わり、今は自由を満喫中だそうです☆( *´艸`)
ランキング参加中です♪
いつもポチッとありがとうございます☆めっちゃ励みになります(*^_^*)


にほんブログ村

- 関連記事
-
-
治療の感想。-夏だ!スポーツだ!青春だ☆- 2018/07/26
-
神さまの治療。-原因不明のわんこちゃんの病気。- 2019/09/25
-
2019年03月18日 (月) | 編集 |
少し前の事です
和尚さんのお友達のYさんは
お家でヤギ
さんを飼っているのですが
そのヤギさんがある日突然
倒れて動けなくなってしまったと連絡が
(>_<)
Yさんのお話によると、ヤギさんは
突然高熱を出して倒れてしまい
後ろ足に力が入らず、立てなくなってしまったとか・・・。
獣医さんが毎日往診して点滴を打ったり
色々と手を尽くして下さってはいるけど
原因も分からないままなのだそうです。
ヤギなどは立てなくなると
段々衰弱して死ぬとも言われているので
予断を許さない状態とのこと。
夜は家族交代で体をさすってあげているそうです。
しのぶ:『ユキタロウ(←ヤギさんの名前)どうしたんやろ~(>_<)』
和尚さん:『とにかく治療してみるしかないから
みさえ、Yちゃんに今晩から治療するって伝えて~』
みさえ:『分かった!』
ヤギのユキタロウは私たちも
Yさんのお家に遊びに行く度に会っていて
子供のころから知っているので
なんとか助けてあげたい・・・!(>_<)
一回目の治療の後
Yさんから連絡があり
Yさん:『今朝、小屋へ行ってみると小屋から体が外に出ていました。
少し元気が出たのか、立つ努力をしたみたいです』
とのこと。
立とうとする力は出たけど
立てなかったのかあ・・・・。
和尚さん:『でも、治療の手ごたえはあったから
良くなってくると思うで。今日も治療するからな。
しのぶ、今日からユキタロウのご飯と飲み水に
神さまのお薬入れてあげて』
しのぶ:『はい!』
その日から和尚さんは毎日
ユキタロウの遠隔治療をしました。
Yさんは毎日ユキタロウの様子を知らせてくれました。
・今日は寝ていることが多かったです
・薬にしてもらった水や葉っぱをたくさん飲みました。
・エサをたくさん要求して、一生懸命食べてます
など、日常の様子を知らせる
内容の中
4回目の治療の後に
『今日は一瞬後ろ足が立ちかけたのですが
横滑りして立てませんでした』
と、報告がありました。
しのぶ:『ユキタロウ、少しずつ良くなってきてるのかな・・・!?』
和尚さん:『腰と足は確かに悪いけど
最初に比べたらかなり良くなってるよ。
もうそろそろ立てるはずなんやけどな~』
5回目の治療の後
Yさんから
Yさん:『獣医さんがユキタロウの症状から可能性は低いけど
腰麻痺というヤギの病気の注射を打ってみますとの事で
注射を打ちました。ただ、注射がきついのか体を横たえている
事が多くなってきています』
と、連絡がありました。
それを和尚さんに伝えると
和尚さん:『ユキタロウにとってはだいぶキツイ注射やったみたい。
頭にちょっとダメージ受けてるからまずそれを取る治療をして
それから普通の治療をするから』
みさえ・しのぶ『はいっ
』
ユキタロウは注射をすると
とても疲れるのか
横倒しに寝てしまってあまりエサも食べず
寝ている時間が長くなっているそうです。
Yさんが、ユキタロウの写真を
撮って送って下さったのですが
・・・・
こんな事を思ったらほんとにダメなんですが
目に力もなく体を投げ出して
あまりにもしんどそうに
横になっているユキタロウを見て私は
(ユキタロウはもう寿命なのかもしれない・・・)
と、思ってしまいました。。。。

その時のユキタロウの写真。
でも和尚さんは私の心配とは裏腹に
和尚さん:『注射でちょっと弱ってるだけや。
毎日良くなってきてるんやからユキタロウは大丈夫やで。
そろそろ立てるはずやから』
と、明るく言うのでした。
それからも毎日治療を続けて
そして、10回目の治療の後
Yさんかから
Yさん:『今日一瞬、ユキタロウが後ろ足で立ちました!
盛んに姿勢を変えたり動いてます!
立てる見込みがありそうです!』
との知らせが。
みさえ:『先生!しのぶ!ユキタロウが今日一瞬立てたんだって!』
しのぶ:『えっ!?ユキタロウが?』
(あんなに弱っていたのに・・・本当に・・・?)
和尚さん:『今日も気合い入れてやるで~』
そして、その夜11回目の遠隔治療をしました。
治療の後Yさんから
連絡があり
Yさん:『ユキタロウが2週間ぶりに4本脚で立ちました
』
とのこと

みさえ:『ユキタロウがとうとう四本足で立ったんだって~!!』
しのぶ:『うわあ~・・・!良かった~!
ユキタロウ立てたんや~・・・・(ノД`)・゜・。』
和尚さん:『良かったな~^^Yちゃんも喜んどるやろな~』
治療が終わった後に
奥さんが小屋に行くと
壁に寄りかかりながらも
ユキタロウは4本脚で立って
『ボク四本足で立てたよ!』
とでも言わんばかりの
自己主張のオーラを放って
"よく頑張ったね"と頭を抱っこしようとした
奥さんに早速いつもの頭突きをお見舞いしたそうです(^O^)/(笑)
その後、2週間立てなかったせいで
筋力が落ちているのか
足取りがまだ危ない時もあったりしたそうですが
食欲も元に戻り、段々元気を取り戻していると
報告がありました
ユキタロウ復活の写真を
Yさんが送ってくれました。

雄雄しきユキタロウ復活
本当に元気になって良かった~(*^^*)
よく神さまは
"努力は人間の仕事、結果は神の仕事"
と、いう事を言われます。
そのお言葉のように、和尚さんはいつも
自分の出来る事を最大限一生懸命して
最後まであきらめません。
神さまのご意思は私たちには
計り知る事が出来ないものだから
そういう事を考えるよりも
自分の出来る事をひたすらします。
私はすぐに色々と考えがめぐって
動揺したりしてしまって・・・
治療をさせてもらいながら
治ってほしい、でも無理かもしれない、でも治ってほしい
と、いつもぐるぐるぐるぐる考えてしまいます

いつでもどんな時でも
どんな患者さんが来てもあれこれ考えずに
真っ白な心でまっすぐひたむきに
治療に向き合えるようになりたいです
ランキング参加中です♪
いつもポチッとありがとうございます☆めっちゃ励みになります(*^_^*)


にほんブログ村

和尚さんのお友達のYさんは
お家でヤギ

そのヤギさんがある日突然
倒れて動けなくなってしまったと連絡が

Yさんのお話によると、ヤギさんは
突然高熱を出して倒れてしまい
後ろ足に力が入らず、立てなくなってしまったとか・・・。
獣医さんが毎日往診して点滴を打ったり
色々と手を尽くして下さってはいるけど
原因も分からないままなのだそうです。
ヤギなどは立てなくなると
段々衰弱して死ぬとも言われているので
予断を許さない状態とのこと。
夜は家族交代で体をさすってあげているそうです。
しのぶ:『ユキタロウ(←ヤギさんの名前)どうしたんやろ~(>_<)』
和尚さん:『とにかく治療してみるしかないから
みさえ、Yちゃんに今晩から治療するって伝えて~』
みさえ:『分かった!』
ヤギのユキタロウは私たちも
Yさんのお家に遊びに行く度に会っていて
子供のころから知っているので
なんとか助けてあげたい・・・!(>_<)
一回目の治療の後
Yさんから連絡があり
Yさん:『今朝、小屋へ行ってみると小屋から体が外に出ていました。
少し元気が出たのか、立つ努力をしたみたいです』
とのこと。
立とうとする力は出たけど
立てなかったのかあ・・・・。
和尚さん:『でも、治療の手ごたえはあったから
良くなってくると思うで。今日も治療するからな。
しのぶ、今日からユキタロウのご飯と飲み水に
神さまのお薬入れてあげて』
しのぶ:『はい!』
その日から和尚さんは毎日
ユキタロウの遠隔治療をしました。
Yさんは毎日ユキタロウの様子を知らせてくれました。
・今日は寝ていることが多かったです
・薬にしてもらった水や葉っぱをたくさん飲みました。
・エサをたくさん要求して、一生懸命食べてます
など、日常の様子を知らせる
内容の中
4回目の治療の後に
『今日は一瞬後ろ足が立ちかけたのですが
横滑りして立てませんでした』
と、報告がありました。
しのぶ:『ユキタロウ、少しずつ良くなってきてるのかな・・・!?』
和尚さん:『腰と足は確かに悪いけど
最初に比べたらかなり良くなってるよ。
もうそろそろ立てるはずなんやけどな~』
5回目の治療の後
Yさんから
Yさん:『獣医さんがユキタロウの症状から可能性は低いけど
腰麻痺というヤギの病気の注射を打ってみますとの事で
注射を打ちました。ただ、注射がきついのか体を横たえている
事が多くなってきています』
と、連絡がありました。
それを和尚さんに伝えると
和尚さん:『ユキタロウにとってはだいぶキツイ注射やったみたい。
頭にちょっとダメージ受けてるからまずそれを取る治療をして
それから普通の治療をするから』
みさえ・しのぶ『はいっ

ユキタロウは注射をすると
とても疲れるのか
横倒しに寝てしまってあまりエサも食べず
寝ている時間が長くなっているそうです。
Yさんが、ユキタロウの写真を
撮って送って下さったのですが
・・・・
こんな事を思ったらほんとにダメなんですが
目に力もなく体を投げ出して
あまりにもしんどそうに
横になっているユキタロウを見て私は
(ユキタロウはもう寿命なのかもしれない・・・)
と、思ってしまいました。。。。

その時のユキタロウの写真。
でも和尚さんは私の心配とは裏腹に
和尚さん:『注射でちょっと弱ってるだけや。
毎日良くなってきてるんやからユキタロウは大丈夫やで。
そろそろ立てるはずやから』
と、明るく言うのでした。
それからも毎日治療を続けて
そして、10回目の治療の後
Yさんかから
Yさん:『今日一瞬、ユキタロウが後ろ足で立ちました!
盛んに姿勢を変えたり動いてます!
立てる見込みがありそうです!』
との知らせが。
みさえ:『先生!しのぶ!ユキタロウが今日一瞬立てたんだって!』
しのぶ:『えっ!?ユキタロウが?』
(あんなに弱っていたのに・・・本当に・・・?)
和尚さん:『今日も気合い入れてやるで~』
そして、その夜11回目の遠隔治療をしました。
治療の後Yさんから
連絡があり
Yさん:『ユキタロウが2週間ぶりに4本脚で立ちました

とのこと


みさえ:『ユキタロウがとうとう四本足で立ったんだって~!!』
しのぶ:『うわあ~・・・!良かった~!
ユキタロウ立てたんや~・・・・(ノД`)・゜・。』
和尚さん:『良かったな~^^Yちゃんも喜んどるやろな~』
治療が終わった後に
奥さんが小屋に行くと
壁に寄りかかりながらも
ユキタロウは4本脚で立って
『ボク四本足で立てたよ!』
とでも言わんばかりの
自己主張のオーラを放って
"よく頑張ったね"と頭を抱っこしようとした
奥さんに早速いつもの頭突きをお見舞いしたそうです(^O^)/(笑)
その後、2週間立てなかったせいで
筋力が落ちているのか
足取りがまだ危ない時もあったりしたそうですが
食欲も元に戻り、段々元気を取り戻していると
報告がありました

ユキタロウ復活の写真を
Yさんが送ってくれました。

雄雄しきユキタロウ復活

本当に元気になって良かった~(*^^*)
よく神さまは
"努力は人間の仕事、結果は神の仕事"
と、いう事を言われます。
そのお言葉のように、和尚さんはいつも
自分の出来る事を最大限一生懸命して
最後まであきらめません。
神さまのご意思は私たちには
計り知る事が出来ないものだから
そういう事を考えるよりも
自分の出来る事をひたすらします。
私はすぐに色々と考えがめぐって
動揺したりしてしまって・・・

治療をさせてもらいながら
治ってほしい、でも無理かもしれない、でも治ってほしい
と、いつもぐるぐるぐるぐる考えてしまいます


いつでもどんな時でも
どんな患者さんが来てもあれこれ考えずに
真っ白な心でまっすぐひたむきに
治療に向き合えるようになりたいです

ランキング参加中です♪
いつもポチッとありがとうございます☆めっちゃ励みになります(*^_^*)


にほんブログ村

- 関連記事
-
-
遠隔治療。-乳がんの方の治療- 2023/08/02
-
★お知らせ★-遠隔治療- 2018/02/18
-
2019年03月15日 (金) | 編集 |
今年もいかなごの釜揚げとくぎ煮を
頂きました~♪

私は大好きな釜揚げを
釜揚げ丼にして食べましたが
めっちゃ美味しい~!(*^^)v

和尚さんはくぎ煮が大好き☆
ご飯にそえて、ぱくぱく食べてます(*‘ω‘ *)
お家で手作りの釜揚げもくぎ煮も
本当に美味しい~!最高~(^O^)/
たくさんもらったのでみんなにもおすそ分けしました!
毎年春の味覚をありがとう

ランキング参加中です♪
いつもポチッとありがとうございます☆めっちゃ励みになります(*^_^*)


にほんブログ村
頂きました~♪

私は大好きな釜揚げを
釜揚げ丼にして食べましたが
めっちゃ美味しい~!(*^^)v

和尚さんはくぎ煮が大好き☆
ご飯にそえて、ぱくぱく食べてます(*‘ω‘ *)
お家で手作りの釜揚げもくぎ煮も
本当に美味しい~!最高~(^O^)/
たくさんもらったのでみんなにもおすそ分けしました!
毎年春の味覚をありがとう


ランキング参加中です♪
いつもポチッとありがとうございます☆めっちゃ励みになります(*^_^*)


にほんブログ村

2019年03月13日 (水) | 編集 |
先日の事です
みさえ:『きゃあーーーー!』
と、みさえちゃんの叫びが。
あ~、ハイハイ(^▽^;)
今度は何があったのかな~?
みさえちゃんは何かと叫ぶくせがあるので
あまり動じない私と和尚さん(笑)
みさえ:『スマホが~!突然電話がつながらなく
なっちゃったのよ~!(>_<)
こっちから電話かけれないし、相手もつながらないって・・・』
しのぶ:『え~・・・?電波おかしいんかな?
でも、私のちゃんとつながってるなあ・・・(←2人ともau)』
みさえ:『何か、再起動しても"通信サービスがありません"
ってメッセージが出てね~・・・・』
しのぶ:『wifi繋がってるけど、4Gのとこのアンテナ
ゼロになってるね~。なんか接触が悪いんかな~』
再起動やら
SIMカードの抜き差し
機内モードのチェック
モバイル通信のチェックなど
ネットで調べて
考えれる限りの事を試してみたけど
状態は戻らず・・・。
しのぶ:『つ・・・・疲れた・・・・・
』←半日くらい費やした
みさえ:『やっぱりもうこれはauショップに行って
修理に出すしかないんかな~(-_-;)
別に落としたり乱暴に扱ったりしてないし
まだ買って2年もたってないのにぃ・・・・』
和尚さん:『それちょっと治療してみたろか~?^^』
みさえ:『是非ともお願いします!!m(__)m』
(↑買い替えは高いのでかなり必死!)

治療が一通り終わり
和尚さん:『なんか、中が色々おかしくて切れてる所もあって一応治療して
直したけどこれは近々買い替えた方がええんちゃうかな。
このスマホおじいちゃんやったしな~』
みさえ:『えっ?私のスマホっておじいちゃんだったの?(;・∀・)
まだ買って2年たってないのに?』
しのぶ:『それって、不良品だったってこと?
っていうか、スマホに性別あったの??(゚Д゚;)』
和尚さん:『不良品とまではいかんけど、でも機械って時々
そういう事があるんやって。まあ、当たりが悪かったと思っときって
お不動さんが言うてはるよ~。
性別はなんとなく伝わってくる感じかなあ』
みさえ:『と・・とりあえず電源入れてみるね~』
プチッ
しのぶ:『・・・あっ!4Gのアンテナ復活してる~!
電話つながるんじゃない?』
みさえ:『ちょっと試してみる~!』
プルルルッ・・・
みさえ:『あっ!電話かかったよ~
直ったかもしれない!(*'▽')』
しのぶ:『すごいね~(^O^)/』
和尚さん:『良かったな~^^でも、一応治療して直したけど
元々の事があるから、早めに買い替えた方がええって
言うてはるよ~』
みさえ:『買い替え痛いなあ・・・・・(T_T)
でも、お不動さまがそうおっしゃるってことは
そのままにしておいたらきっと近々
困ったことになるんやろな~・・・・』
スマホは高額なのでできれば
このまま使いたいみさえちゃんですが・・・
お不動さまのご忠告を聞かずに物事を進めると
絶対に良い結果にならない事は
長年の経験で身に染みて分かっているので
買い替えることに
(※後日、スマホの故障保証のサービスに入っていたので
交換してもらう事ができました♪ ワーイ♪ヾ(*´∀`*)ノ←大喜びのみさえ(笑))
それにしても和尚さん・・・
生きとし生けるものだけではなく
スマホまで直してしまうとは・・・
本当に全然どうやっても
何やってもつながらなかったのに~!
神さまの治療のパワーって本当に
何でも出来てしまうのが
いつも目の前で見てて不思議たまりません

ランキング参加中です♪
いつもポチッとありがとうございます☆めっちゃ励みになります(*^_^*)


にほんブログ村

みさえ:『きゃあーーーー!』
と、みさえちゃんの叫びが。
あ~、ハイハイ(^▽^;)
今度は何があったのかな~?
みさえちゃんは何かと叫ぶくせがあるので
あまり動じない私と和尚さん(笑)
みさえ:『スマホが~!突然電話がつながらなく
なっちゃったのよ~!(>_<)
こっちから電話かけれないし、相手もつながらないって・・・』
しのぶ:『え~・・・?電波おかしいんかな?
でも、私のちゃんとつながってるなあ・・・(←2人ともau)』
みさえ:『何か、再起動しても"通信サービスがありません"
ってメッセージが出てね~・・・・』
しのぶ:『wifi繋がってるけど、4Gのとこのアンテナ
ゼロになってるね~。なんか接触が悪いんかな~』
再起動やら
SIMカードの抜き差し
機内モードのチェック
モバイル通信のチェックなど
ネットで調べて
考えれる限りの事を試してみたけど
状態は戻らず・・・。
しのぶ:『つ・・・・疲れた・・・・・

みさえ:『やっぱりもうこれはauショップに行って
修理に出すしかないんかな~(-_-;)
別に落としたり乱暴に扱ったりしてないし
まだ買って2年もたってないのにぃ・・・・』
和尚さん:『それちょっと治療してみたろか~?^^』
みさえ:『是非ともお願いします!!m(__)m』
(↑買い替えは高いのでかなり必死!)

治療が一通り終わり
和尚さん:『なんか、中が色々おかしくて切れてる所もあって一応治療して
直したけどこれは近々買い替えた方がええんちゃうかな。
このスマホおじいちゃんやったしな~』
みさえ:『えっ?私のスマホっておじいちゃんだったの?(;・∀・)
まだ買って2年たってないのに?』
しのぶ:『それって、不良品だったってこと?
っていうか、スマホに性別あったの??(゚Д゚;)』
和尚さん:『不良品とまではいかんけど、でも機械って時々
そういう事があるんやって。まあ、当たりが悪かったと思っときって
お不動さんが言うてはるよ~。
性別はなんとなく伝わってくる感じかなあ』
みさえ:『と・・とりあえず電源入れてみるね~』
プチッ
しのぶ:『・・・あっ!4Gのアンテナ復活してる~!

電話つながるんじゃない?』
みさえ:『ちょっと試してみる~!』
プルルルッ・・・
みさえ:『あっ!電話かかったよ~

しのぶ:『すごいね~(^O^)/』
和尚さん:『良かったな~^^でも、一応治療して直したけど
元々の事があるから、早めに買い替えた方がええって
言うてはるよ~』
みさえ:『買い替え痛いなあ・・・・・(T_T)
でも、お不動さまがそうおっしゃるってことは
そのままにしておいたらきっと近々
困ったことになるんやろな~・・・・』
スマホは高額なのでできれば
このまま使いたいみさえちゃんですが・・・
お不動さまのご忠告を聞かずに物事を進めると
絶対に良い結果にならない事は
長年の経験で身に染みて分かっているので
買い替えることに

(※後日、スマホの故障保証のサービスに入っていたので
交換してもらう事ができました♪ ワーイ♪ヾ(*´∀`*)ノ←大喜びのみさえ(笑))
それにしても和尚さん・・・
生きとし生けるものだけではなく
スマホまで直してしまうとは・・・

本当に全然どうやっても
何やってもつながらなかったのに~!
神さまの治療のパワーって本当に
何でも出来てしまうのが
いつも目の前で見てて不思議たまりません


ランキング参加中です♪
いつもポチッとありがとうございます☆めっちゃ励みになります(*^_^*)


にほんブログ村

- 関連記事
-
-
神さま治療。-神さまの部分治療- 2017/12/07
-
神さまの治療。-肛門腺腫の猫ちゃんの治療- 2019/10/27
-