fc2ブログ
神さまから不思議な力を授かった和尚さん♪病気を治したり神さまとお話ししたりそんな不思議が我が家の日常です☆
2021年09月29日 (水) | 編集 |
少し前の事です


以前より、節目節目で
お寺に来られているIさんご夫婦。
ご主人さんが自衛官をされていて
海外に派遣が決まったと
少し前にご連絡を頂いていたのですが

先日、奥さんから無事にご主人さんが
帰国されたとのご報告のお手紙を
頂きましたのでご紹介させて頂きますね(*^_^*)


2021_09_27_01.jpg
心のこもったお手紙とお不動さまへのお護摩の
お供えをありがとうございましたm(__)m


『副重院の皆さまお不動さま神さま
皆様お元気でしょうか?
いつもご迷惑ばかりお掛けして
大変申し訳ありません。
先日主人が無事に海外派遣より
戻りましたことをご報告させて頂きます。
数ヶ月と短い期間でしたが無事に
任務完了帰国できました。
派遣先に神さまのカードのお守りを
身に付けていましたので、コロナ
病気、けがなく帰国できたのだと
思っております。
本当に色々とありがとうございました。
帰国後すぐにお寺に行きたかったのですが
コロナ増などありますのでワクチンを
接種完了後に改めてお寺に
伺わせて頂きたいです。
またその時はよろしくお願い致します。
いつも本当にありがとうございます。』




実はIさんからご主人さんが
任務に就かれる国の名前を聞いた時


(ご主人さんがもしもコロナに感染したり
体調が悪くなったととしても
すぐに治療を受けれるのだろか・・・
自衛隊の方は、このコロナ禍でも
大変な任務をこなさなければ
ならないんだなあ・・・(>_<))



と、正直思いました

でも、ケガも病気もなく
無事に元気に戻って来られたと
お聞きし、本当にほっとしました(*^-^*)

(きっと、私たちには想像できないような
過酷な派遣生活だったと思うのですが・・・)


そして、神さまのカードが
ご主人さんと共に海を渡り
私達の知らない国まで行って
ご主人さんを守って下さって
帰ってきたのだと思うとなんだか
とても不思議で嬉しい気持ちになりました

神さまには国も場所も人種も
関係ないと頭では分かっていたのですが
どこにいてもどんな時でも
純粋に神さまを信じる方には
おかげを頂く事が出来るのだと
Iさんのご報告のおかげで
改めて実感させて頂きました



『副重院という存在が私の
安心感を作ってくれてると思います』




そんな嬉しいメッセージを
下さったIさん。



先日、ブログを
読んで下さっている方からも


『しのぶさんのブログを読んで
神さまって本当におられるんだなあと
信じれるようになり
日頃から不平不満や愚痴をこぼさず
日々の感謝を忘れずに
神さまに好かれるような人間に
なれるように頑張りたいと思いました』



というメッセージを頂き
本当に嬉しかったです

(自分自身が愚痴や
不平不満ばかりで
お恥ずかしいですが・・・( ノД`))



これからもそんな風に
神さまとみなさんを
お繋ぎ出来る場所として
(私はみなさんと和尚さんを繋ぐ
伝書バトとして・・・)
私自身ももっとがんばって
いかなければと思いました


ご丁寧なご報告を下さり
ありがとうございました
ご主人さん、どうかゆっくりと
心身を休めて下さいね。

また、お会いできる日を
楽しみにしていますね


ランキングに参加しています(*^^*)
いつもぽちっと応援ありがとうございます☆
とても励みになっています!

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ
にほんブログ村




お寺のホームページはこちらから☆

2021_09_23_02.jpg
カンヅメ待ちのソラちゃん★
関連記事
2021年09月25日 (土) | 編集 |
先月にお寺で
行わせて頂きました
治療の企画



『★夏休み企画・治療の結晶で
ご家族を元気に★』



の参加者の方から
嬉しいご報告を頂いたので
ご紹介させて頂きますね


企画の後日
早速子供さんに結晶のパワーを使った
治療をしてあげたというYさん。

子供さんは4歳とまだ小さいのに
原因不明の体調不良になってしまう事が
定期的にあり、病院でも特に原因が
分かっていないそうです・・・(>_<)


一度体調不良になると
長い期間、食欲もなくなり
横になってぐずって寝てしまい
回復期間に入るまでは
横になって耐える日々なのだそうです


(・・・小さな子供さんが
周期的に寝たきりのように
なってしまうなんて
本当に本人も側で見ている
家族も辛いだろうなあ・・・(>_<))



いつも、そんな子供さんを
抱っこしたりトントンしてあげる
事しか出来なかったそうですが
今回、この治療の結晶のパワーで
具合が悪くてぐずっている
子供さんを治療してあげた所

すぐにスゥーッと寝てしまい
目が覚めた後も
すぐには食べれなかったものの
食べたいという気力が沸いてきたのか
ご飯を食べようとしたのだそうです


今まではこんな事がなく
とても驚かれたそうです!
そして、しばらく子供さんの様子を
見られていたそうですが
今回は体調不良の周期からの
回復がいつもより、とても早かったそうです


良かった~!


子供さんの体調が早く
回復されて元気になられて
本当の良かった~(>_<)


本当に嬉しい~(^O^)/



しのぶ:『すごいですね~!
早速結晶の力を使って
治療をされて、子供さんが
いつもより早くに回復されて
本当に良かったですね~(*^_^*)』



Yさん:『はい。いつも体調不良の
周期になると長くて・・・・
本当にずっと寝ている事しか
できなくなるんですけど
今回はこんなに早く回復して
びっくりしました!
また、これからも先生にお世話になると
思いますがよろしくお願い致します』




企画の中で
早速こんな風に
嬉しいご報告を聞かせて
頂く事が出来て
とても嬉しかったです(*^_^*)

みなさん、とても一生懸命
和尚さんと一緒に
練習されてましたもんね

治療の結晶の企画の第二弾は
10月に予定をしていますので
待っていて下さいね


ご自身で大切な人の
治療をしてあげれると同時に
神さまの治療の事や
神さまの不思議な存在を
少しでも感じてもらえたらと思います



『治療をしてあげたい相手がいる


そんなみなさんのご参加を
お待ちしています♪

嬉しいご報告を
ありがとうございました


ランキングに参加しています(*^^*)
いつもぽちっと応援ありがとうございます☆
とても励みになっています!

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ
にほんブログ村




お寺のホームページはこちらから☆

2021_09_23_01.jpg
あたちのお気に入りの場所。
関連記事
2021年09月22日 (水) | 編集 |
先月の事です

お寺にお参りに寄ってくれた


イケメン男子。


2021_09_18_01.jpg

この色黒イケメン男子R君は
若いけど、お寺とのお付き合いが
とっても長いたぶん私よりも長い
いわば私の先輩・・・

現在高校の先生をされていて
最近可愛いお嫁さんをもらい
新婚ほやほやラブラブ
人生の絶頂にいる男子です

みなさん、あやかりましょう(笑)



お寺の近くの学校で
サッカーの試合があり
その試合の帰りに寄ってくれました(*^_^*)
(監督さんなのです☆)

R君は小学生の時に
原因不明の高熱が続いた事があり
病院に行っても原因が分からないままで
長い間熱も下がらなかったので
心配したお母さんがR君を連れて
和尚さんの治療を受けにお寺に
来られて、無事に元気になって
それからのお付き合いです


という事は・・・

確か和尚さんが
神さまの治療の力を
授かったすぐ後くらいだった
はずだから・・・



本当に長い
お付き合いなんだなあ・・・



と、改めて実感しました


月日が経つのは
本当に早いです


あれっ?
この前高校生だったと思ったら
大学生になってて・・・

わ~!
無事に就職出来て
良かったね~なんて言ってたら

いつの間にか結婚・・・


子供の頃からのR君の
成長をずっと見ている
和尚さんは

R君が無事に成長して
進学して就職して
幸せな結婚もして
元気な姿を見せてくれる事が
本当に嬉しいみたいで
この日も



しのぶ:『R君がお寺に寄ってくれるって
お母さんからラインがあったよ~^^』




と、伝えるととても
嬉しそうにしていました( *´艸`)


そして、和尚さんの好物が
アイスである事を(笑)
今でも覚えていてくれて
差し入れてくれて
これまた和尚さん大喜びです




本当に、子供の頃から
お寺とご縁のある子たちが
(私は密かに不動ジュニア
と勝手に命名し心の中で
呼んでいます(笑))



大きくなっても時々
こんな風に元気な姿を
見せに来てくれるのは
とっても嬉しいです~



和尚さん:『お母さんは相変わらず
仕事が忙しいみたいやなあ~。
でもお母さん定年になったら
元英語教師の経験を生かして
うちのゲストハウスの管理人やって
くれなあって言うといてよ~(*´▽`*)』



R君:『え~!オレ、母が英語で
しゃべってるとこ見た事ないですよ~(笑)』



和尚さん:『ええ~?せっかく
管理人の席空けて待っとるのに~』



みさえさん:『あはは~!』



私がブログ用の写真を
撮らせてもらいに
お堂に入るとこんな会話で
3人で盛り上がっていました


本当に将来
お寺にご縁のあった人達で
力を合わせてゲストハウスを
していく事が出来たら

みんな病気の苦しみを
理解できる人ばかりだから
すごくすごく暖かい場所に
なるんじゃないかなあと
思いました


私がカメラを持って
お堂に行くと


2021_09_18_02.jpg
(こっち向いてくれてるんです☆
イケメンをお見せ出来なくて残念ですが・・・( *´艸`))


R君:『あ、ブログ用っすか~?^^』


と、快くこっちを向いて
写真を撮らせてくれました!
ありがと~う(^O^)/


不動ジュニア(笑)たちの
ますますの活躍を
和尚さんもみさえさんも私も
心から願ってます


ランキングに参加しています(*^^*)
いつもぽちっと応援ありがとうございます☆
とても励みになっています!

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ
にほんブログ村




お寺のホームページはこちらから☆
関連記事
2021年09月18日 (土) | 編集 |
少し前の事です。

7月ごろにホームページに
ご祈祷・お供養のページを
載せて以降

(過去の記事『★ご祈祷・お供養について★』)



特にお盆が近かった事もあり
お供養のお問い合わせを
たくさん頂きました。

今年はコロナの事があって
実家に帰省が難しいので
ご先祖さまへのお参りができない
のが気になっているという方も多く
和尚さんがお寺でしっかりと
お供養をさせてもらいました


2021_09_06_01.jpg


そんな中
ある方からのご依頼で
お供養をさせて頂いた時に
不思議な出来事がありました。

その方は県外在住の女性の方で
ご自身のお父さんのお供養と
ご自身のご兄弟に当たる方が
赤ちゃんの時に亡くなられているので
水子供養をしてあげたいとの事で
お問い合わせがありました。


女性:『父と私の兄弟にあたる
水子さんの供養を
お願したいのですが
それぞれの命日や例えば
誕生日などに合わせてお供養を
させて頂いたほうが良いのでしょうか・・・?』



しのぶ:『いいえ。そんな事はないですよ。
お供養をしてあげたいという
お気持ちがその方に届きますので
お日にちにこだわらなくても
喜ばれると思いますよ^^』



女性:『そうなんですね。
それを聞いて安心しました。
命日などを気にしなくてもいいのは
とても助かります。ずっと気になっていて
できるだけ早くお供養をしてあげたいと
思っていますので、和尚さんがご都合が
よろしい時にぜひお願い致します』



しのぶ:『分かりました。
なるべく早い日で
お供養をして頂けるように
お伝えしますねm(__)m』



それからしばらくして
お2人のお供養をさせて頂きました。




和尚さんのお供養のお経を読む前の
この歌のような部分を聞いていると
自分自身の魂も一緒に
慰められているようで心がとても
落ち着いてきます


お供養が終わった後



しのぶ:『先生。
お供養お疲れさまでした』



和尚さん:『うん。さっきな、お供養中に
不思議な光景を見せてもらったで~』



しのぶ:『えっ?∑(゜ロ゜ノ)ノ
不思議な光景・・・・?』



和尚さん:『うん。
お不動さんが左手に持ってる
縄があるやろ?』



しのぶ:『左手の縄って・・・・』


2021_09_11_02.jpg

しのぶ:『この縄?(・_・;)』


和尚さん:『そうそう、それ。
お供養してたら、お不動さんが
目の前に来られてその縄を
ビュンッって投げたかと思ったら
お供養してた2人の人が
その縄に巻かれてつかまって
ビューーーンッて上の方に上がっていったんよ』



しのぶ:『え~!?(;゚Д゚)
それって一体どういう事なんだろう・・・』



和尚さん:『詳しい事は分からへんけど
お不動さんのお導きで
一段階上に上がりはったって
ことなんやと思うよ~』



しのぶ:『え~!すごい!
お不動さまがお2人を上の世界へ
お導き下さったんだね・・・
良かった・・・』



和尚さん:『うんうん。』



和尚さんがお不動さまに
見せて頂いた事を、後日
お供養を依頼された女性に
お伝えさせて頂いたのですが


女性:『和尚さんが言われたこと、
教えて頂きありがとうございました。
書いて頂けなければお供養
終わりましただけで
終わってしまいますが
状況がわかり涙が出ました。
肉体がある時には意識を
高めていくことは出来ても
魂だけになると出来ないところを
お不動さまによって高みへと
導いて下さったのですね。
二人とも随分救われたことと思います。
姉も和尚さんのことを聞いて驚いていました。
お不動さま、和尚さまに感謝です。
本当にありがとうございました』



と、とても
喜んで下さっていました


きっと、お2人を思う心が
神さまに届いて
お2人を良い方向へ
お導き下さったのだ思います



普段私達は生きている時
現実世界を生きていくのに必死で
生まれてきた意味とか
死んだ後のあの世の事を考えたり
する事は滅多にないと思うのですが

今回のお供養での出来事を
お聞きして


お不動さまが
私達に日頃からよくおっしゃる


『人間は死んで終わりじゃないんだよ。
死んでからが本番なんだよ』



という事をお言葉を
思い出しました。




和尚さんも


和尚さん:『神さまの教えて下さる事を
よく理解して覚えておくんやで?
神さまが今僕たちに教えて下さってる事は
この世に生きていくのにも大事だし
あの世に行ってからも役に立つ
そういう宇宙の法則に乗っ取った事を
色々な方向から教えて下さってるからね』



と、私達に
神さまからのお言葉を
たくさん伝えてくれます。



この世に生きている時も
死んであの世に行ってからも
変わらないもの

それは

自分自身の魂(霊)。


死んでから困らないように
生きているうちに
しっかりと神さまのお言葉を
理解して実行していきたいと思いました


ランキングに参加しています(*^^*)
いつもぽちっと応援ありがとうございます☆
とても励みになっています!

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ
にほんブログ村




お寺のホームページはこちらから☆
関連記事
2021年09月14日 (火) | 編集 |
うちにご飯を食べに
やってくる野良猫さんたちは
まだ元気な方だと思うのですが

それでもやはり
野良の環境は過酷なのか
しばらく見ないなあと思ったら

具合が悪そうにして
姿を現す事があります


少し前の事になりますが
ミーちゃんソラちゃんの
野良さんコンビが続けて
具合が悪くなった事があり。。。


2021_07_22_06.jpg
目が腫れ腫れのソラちゃん。

お顔が痛々しい。。。(>_<)


2021_09_13_01.jpg


カード使いみさえさん特製の
神さまのお薬のお水
毎日フードに混ぜ込んで飲ませました。


2021_07_22_05.jpg

ミーちゃんは
久しぶりにやってきたと思ったら

なぜかガリガリで
背中が所々はげてて
大好きなチュールも
食べなくなっていました。。。


みさえさん:『ミーちゃん、一体
何があったのかしら・・・(>_<)
こんなボロボロの姿で
ご飯も食べなくなってしまって・・・



しのぶ:『ミーちゃん、野良さんなのに
いっつもふわふわムッチリボディ
だったのにどうしたんだろう。。。



カンヅメをあげても
大好きなチュールをあげても
全く手をつけようとしないミーちゃん。


2021_07_22_04.jpg
でも、和尚さんの治療は
おとなしく側で受けてくれました。


(ミーちゃんには先生の治療の
パワーが気持ちいいいものと
感じているのかなあ・・・)


今回ミーちゃんは
本当に何日もご飯が食べれなくて
とても衰弱が激しかったので
寿命になりとうとうお迎えの時が
やって来てしまったのかとまで
思っていたのですが


2021_08_17_02.jpg
見事に復活してくれました(先日のブログより)


またふわふわムッチリの
チュール大好きミーちゃんに
戻ってくれてよかった~!


ほんとに良かった。。。


2021_07_22_07.jpg

ソラちゃんも
可愛いお目目に戻りました(*^_^*)

良かったね、ソラちゃん★


野良さんたちは特にですが
猫たちは病院に連れて行く事が
恐怖やストレスになってしまいがちなので
日々のケアにも気を付けている
和尚さんとみさえさんなのでした(*^-^*)


ランキングに参加しています(*^^*)
いつもぽちっと応援ありがとうございます☆
とても励みになっています!

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ
にほんブログ村




お寺のホームページはこちらから☆
関連記事
2021年09月11日 (土) | 編集 |
少し前に、ご実家のあった土地に
新しくお家を建てられるという方から
土地の事でご相談があり

その土地のお祓いを
させてもらったのですが


(過去の記事
『土地のお清め。-お不動さまの得意技-』
『土地のお清め2。-結界の中の結界-』を参照☆)


先日、お家が無事に
完成したとのご報告がありました



Uさん:『こんにちはm(__)m
家のお祓いではお世話になりました。
住居部分が無事に完成して
家の引き渡し日が決まりました。
近々お寺にお伺いしてお参りを
させて頂きたいと思っています。
その時に主人と2人のお祓いも
して頂きたいと思っているのですが
大丈夫でしょうか?』



しのぶ:『こんにちは。
お家の引き渡しが決まって
いよいよお引越しなんですね。
お参りとお2人のお祓いの件も
了解致しました~(*^_^*)』




家の外回りと事務所部分は
まだ完成していないそうですが
ひとまず住居部分が
無事に完成して引き渡しに
なったという事で、ご夫婦一緒に
ご報告に来て下さいました


お家が無事に完成した事を
神さまにご報告させて頂き
これから新しい場所で
良いスタートが切れるように
お2人のお祓いもさせてもらいました





無事に工事が終わった事に
感謝の祈りを捧げます。


2021_09_06_05.jpg


そして、悪い物を退け
これから色々な災難から
お2人をお守り頂けるように
神さまに願います


2021_09_06_03.jpg

最後にお2人の体に
和尚さん(お不動さま?)特製の
結界をビシッとはって終了です



しのぶ:『お祓いお疲れ様でした^^』


Uさんご夫婦:『最初から色々な事で
お世話になりまして
本当にありがとうございました^^
また時々、お参りに寄らせて頂きます』



しのぶ:『はい。またいつでも
お参りに来て下さいね




引っ越しや
お家を建てるというのは
本当に人生の大きな節目ですよね


お2人のこれからの人生に
神さまのお導きがありますように
心から願っていますね


ランキングに参加しています(*^^*)
いつもぽちっと応援ありがとうございます☆
とても励みになっています!

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ
にほんブログ村




お寺のホームページはこちらから☆
関連記事
2021年09月07日 (火) | 編集 |
少し前の事です。


2ヶ月くらい前から
足に痛みがあるという
男性から治療のお願いがありました。


Sさん:『実は2ヶ月くらい前から
足に痛みがあって
足の表面の痛みだと思って
皮膚科に行っていたんですが
全然良くならなくて、足の痛みも増して
だんだんと足が腫れてきてしまったんです』



しのぶ:『え~!Sさん。
すごい大変じゃないですか・・・(>_<)
でも、この前お野菜持ってきて下さった時
足が痛いって言われてたってみさえさんが・・・』



Sさん:『そうなんです~^^;
あれからさらに足の痛みがひどくなってきて
腫れもひどくなってきたので
病院で検査してもらったら
足に血栓が出来てて、このままだと
血栓が心臓やらに飛んで突然
死んでしまう可能性もあるからって
お医者さんに言われてしまって
循環器の方の病院を紹介されて
手術になるかもしれないって・・・・』



しのぶ:『えぇ~!



Sさんは以前からよく
お寺にお参りに来て下さったり
ご家族やお友達の治療に
付き添って来られたり

いつもご自身ではなくて
周りの方の事を一生懸命
神さまにお願いに来られていたのですが

ご自身の事は後回しに
してひどくなってしまったという・・・


お電話で治療の予約をされて
お寺に治療に来られた
Sさんの足を見せてもらうと
恐ろしいくらいにパンパンに
腫れあがっていて・・・


Sさん:『この前来させて頂いた時に
先生にみて頂いてたら良かったです^^;』



みさえさん:『と・・・とにかく先生に
治療してもらいましょうか




治療が終わった後


Sさん:『あ・・・なんか来た時より
足が楽になったのが分かります!
先生、ありがとうございましたm(__)m』



と、言われ
帰って行かれました。


みさえさん:『Sさん、治療の後
ちょっと楽になったって
言われてたけど
病院に行ってどうなるんだろうね・・・』



しのぶ:『本当に、大事にならなければ
いいのにね・・・(>_<)』





その後、しばらくして
突然Sさんが大きなスイカを抱えて
お寺にお参りに来て下さり・・・!



しのぶ:『Sさん!?足、大丈夫なんですか?
病院は?手術とかはどうなったんですか?
っていうか、そんなおっきなスイカ抱えて
足平気なんですか・・・?(;゚Д゚)』




(スイカ嬉しいけど嬉しいけど
Sさんの足が・・・血栓が・・・・)



Sさん:『先日は、治療をして頂いて
ありがとうございました。
あの後紹介された病院へ
行ったんですが、検査してもらって
なんとか薬だけで様子を見ましょうかって
言ってもらえて、おかげさまで入院や
手術はしなくてすみました!
本当にありがとうございました^^』



しのぶ:『え~!それは本当に
良かったですけど・・・
こんな重たい物持って動き回っても
大丈夫なんですか?』



Sさん:『いやあ~、お医者さんには
なるべく安静にするように
言われてるんですけど、なかなか
じっとしておけない体質でして~』




(和尚さんと似たタイプだ・・・( ̄▽ ̄;)
自分の事は限界までほったらかしで
ちょっと良くなったらすぐに動き回る・・・)



しのぶ:『・・・すみません。
ちなみに、どっちの足でしたっけ・・?(・_・;)』



Sさん:『右足です。もうほとんど腫れも
ひいてますけど』




そういって見せてもらった
Sさんの足は一瞬どっちが
腫れているのか分からない程
腫れが引いてきていて
聞かないと分かりませんでした


しのぶ:『ほとんどもう分からないですね^^
本当に良かったです~!
でも、あんまりご無理されないで
安静にしてて下さいね』



Sさん:『はい。和尚さんにも
どうかありがとうございましたと
くれぐれもお伝え下さいm(__)m』




あくる日修行から
戻った和尚さんに伝えると


和尚さん:『Sさん、良かったな~^^
恐ろしいほどパンパンに足
腫れてたもんなあ・・・。
ほんま良かったわ~』



と、とても喜んでいました


まだ完全ではないのに
わざわざお礼参りに来て下さって
ご報告をありがとうございましたm(__)m


そんな病み上がりの体で
Sさんが持って来て下さった
お家で作られた


2021_08_21_01.jpg
立派なスイカ

2021_08_21_02.jpg

後日、みんなで美味しく頂きました☆

めちゃくちゃ甘くて
すごく美味しかったです~

ありがとうございました(^O^)/


(くれぐれもご無理はしないで下さいね。。。( ̄▽ ̄;))


ランキングに参加しています(*^^*)
いつもぽちっと応援ありがとうございます☆
とても励みになっています!

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ
にほんブログ村




お寺のホームページはこちらから☆
関連記事