2022年08月30日 (火) | 編集 |
前回の記事
『お供養のお話。-天国のお父さんと
生まれ変わりの仕組み・前編-』
の続きです
前回の記事では
天国におられるお父さんが
今ご自分がおられる天国よりも
もっと上の天国に行ってみたいと
奮闘されている現場(?)に
お供養中の和尚さんが
天国まで連れて行かれて
そこにはなぜかもう一人の
和尚さんが・・・!
その和尚さんが謎の
ご真言をお唱えした後
お不動さまが現れて・・・・・?


しのぶ:『そのお不動さまって
うちのお不動さま?』
和尚さん:『ううん。
うちのお不動さんじゃなくて
違うお不動さんやった。しかも
そのお不動さんって僕と背丈が
同じくらいなんよ。それやのに
手の平に乗りなさいっておっしゃるから
お父さんも"えぇ?どうやって手の平に
乗るんですか?"って驚いてて^^;』
しのぶ:『た・・・確かに
それは乗れない・・・( ̄▽ ̄;)』
和尚さん:『じゃあ、その次の瞬間に
お不動さんが巨大化して
もうお父さんが手の平の上に
乗ってはったんよ』
しのぶ:『わあ~っ
』
出た
神さま方の必殺
変幻自在術!
(※神さまは大きくなったり小さくなったり
動物になったり人間になったり
光の玉になったりと変幻自在なのです
)
和尚さん:『それでそのまま
お父さんはお不動さんと一緒に
上に飛んで行かれたから
今は生まれ変わる準備を
されてると思うよ^^』
しのぶ:『そっかあ!
良かった~!でも、今回の
一連の事はお父さんが今の
天国でののんびりした生活よりも
上の段階に行きたいって思われたから
お不動さまが導いて下さったって
事だよね?』
和尚さん:『そうやなあ。
お父さんもきっと最初は
天国での生活に満足しておられた
やろうけど上の人の会話や様子を聞いて
もっと自分も上のレベルに行きたいって
思われたんやろうなあ。
人はこの世に生まれ変わって
苦しい事をたくさん経験して
それを乗り越える事でしか魂を
成長させることはできひんからなあ』
しのぶ:『天国では自分と同じ考えや
同じレベルの人ばかりが集まってるから
居心地は良いだろうけど・・・・
成長はないって事なんだよね。
だからあえて苦しいこの世に生まれて
色々なしんどい事を経験して
成長しよう!って生まれる前は
誰でも思ってると思うけど
自分もそうだけど、生まれてきたら
しんどい事は嫌だ、楽して生きたい
しんどい苦しい事からは逃げたいって
なってしまうんだよね~(T_T)』
和尚さん:『神さまはその人が
より成長できるように
色々な事象を目の前に持ってきて
くれてるんやけどでもそれと同時に
神さまは人間全員に自由な権利を
与えて下さってるから』
しのぶ:『自由な権利?』
和尚さん:『うん。神さまは
人間全員に成長するチャンスを
常に平等に与えて下さってるんやけど
それに対して、強制はされてなくて
がんばるもよし、さぼるもよし。
それらは全てその人自身に
委ねられてることなんよ。』
しのぶ:『だから人は
何度も何度も生まれ変わって
くるんだねろうね。。。(>_<)』
がんばった人は
がんばった分魂が成長して
上の段階に進むけど
さぼった人は成長せずに
同じ場所をずっとぐるぐる
してるってことかあ。。。
しかもそれらは全て
自分で自由に選択してる
事なんだなあ。。。
しのぶ:『以前に神さまが
"目の前に分かれ道が来たら
苦しい方を選びなさい"って
教えて下さったけど・・
おっしゃってた意味が今ストンと
自分の胸の中に落ちた気がする。
自分たちから見たら苦しい道に
見えるけど、実はそっちの方が
早道なんだと思う。。。』
和尚さん:『天国は家みたいなもので
この世は学校みたいなものやからね。
天国では困ったり苦しんだりする事が
ないから魂が成長することはない。
例えばレベル1の天国に居たとして
レベル2の天国に行ってみたいと思っても
見えない壁みたいなものがあって
決して行く事はできないんよ。
でもレベル2の人がレベル1の人の所に
来ることは出来るんやけどね。
上から下へは降りてこれるけど
下から上には上がる事はできないんよ。』
しのぶ:『きっと、みんな生まれる前は
今度こそは前回クリアできなかった
課題をクリアするぞ!って決心して
この世に生まれ変わってきてて
でも、生まれてくるとあの世での
記憶はなくなってしまうから
苦しさから逃げてしまったり
拒否したりして遠回りをして
しまってるんだろうね・・・・』
(あの世ではレベルを
上げる事を望んでこの世に
生まれ変わって来てるのに
実際に生まれてくると
しんどい場面に直面した時に
逃げ出したくなってしまう。。。
こんな私の事を神さまは
どのようにご覧になられてるのかなあ。。。
)
和尚さん:『それが普通の感情やけどな。
誰だって苦しい事は避けたいし
それに神さまも大きな事は望んで
おられへんから、例え少しでもその人が
前進できたらそれでええんよ。』
しのぶ:『私、天国で
平和に暮らしたい~って
ごねてたところを
痺れを切らした神さまに天国から
蹴り出されて生まれ変わって
来たのかも知れない・・・(-_-;)』
和尚さん:『はは。でもみんな
しばらくしたらまた生まれ変わりたいって
自然と思うようになると思うよ^^
魂が上に行けばいくほど素晴らしい
世界が待ってるからね。』
神さまがいつも教えて下さる
人がこの世に生まれてくる
理由はたった二つ。
罪の償いの為
魂の成長の為
罪を償う為には
自分自身が苦しむしか
方法はないと以前に
神さまに教えて頂きました。
そして苦しんで
色々な経験をする事で
魂は成長します。
罪を償うという事と
魂の成長というのは
表裏一体のものなのだなあと
今回のお供養の出来事で
改めて考えさせられました
ご自身の成長を望み
自ら果敢に生まれ変わる事を
希望されてお不動さまと共に
新たなステージに旅立たれたお父さん。
お父さんが新たな生を受けて
この世に生まれ変わって来られて
また今世でも色々な苦労や
困難が待ち受けている事と思いますが
再びあの世に召された時に
ご自身が行きたかったステージへ
ステップアップ出来る事を
願わずにはいられません。
いつも治療やお供養を通して
色々な事を神さまから教えて
頂いているので
これからもその事を
少しでもブログを通して
みなさんにお伝え出来れば
と思います
ランキングに参加しています(*^^*)
いつもぽちっと応援ありがとうございます☆
とても励みになっています!


にほんブログ村


お寺のホームページはこちらから☆

東京から治療に来られた方がお供え下さった
ひよこ饅頭
可愛くて美味しくて大好きなのです☆
ご夫婦お2人に久しぶりにお会い出来て
とっても嬉しかったです☆ありがとうございました
(ひよこちゃん。私が開ける時に目の上に傷をつけてしまい
片まゆ毛の悲し気な顔になってしまいました
)
『お供養のお話。-天国のお父さんと
生まれ変わりの仕組み・前編-』
の続きです

前回の記事では
天国におられるお父さんが
今ご自分がおられる天国よりも
もっと上の天国に行ってみたいと
奮闘されている現場(?)に
お供養中の和尚さんが
天国まで連れて行かれて
そこにはなぜかもう一人の
和尚さんが・・・!
その和尚さんが謎の
ご真言をお唱えした後
お不動さまが現れて・・・・・?













しのぶ:『そのお不動さまって
うちのお不動さま?』
和尚さん:『ううん。
うちのお不動さんじゃなくて
違うお不動さんやった。しかも
そのお不動さんって僕と背丈が
同じくらいなんよ。それやのに
手の平に乗りなさいっておっしゃるから
お父さんも"えぇ?どうやって手の平に
乗るんですか?"って驚いてて^^;』
しのぶ:『た・・・確かに
それは乗れない・・・( ̄▽ ̄;)』
和尚さん:『じゃあ、その次の瞬間に
お不動さんが巨大化して
もうお父さんが手の平の上に
乗ってはったんよ』
しのぶ:『わあ~っ

出た

神さま方の必殺
変幻自在術!
(※神さまは大きくなったり小さくなったり
動物になったり人間になったり
光の玉になったりと変幻自在なのです

和尚さん:『それでそのまま
お父さんはお不動さんと一緒に
上に飛んで行かれたから
今は生まれ変わる準備を
されてると思うよ^^』
しのぶ:『そっかあ!
良かった~!でも、今回の
一連の事はお父さんが今の
天国でののんびりした生活よりも
上の段階に行きたいって思われたから
お不動さまが導いて下さったって
事だよね?』
和尚さん:『そうやなあ。
お父さんもきっと最初は
天国での生活に満足しておられた
やろうけど上の人の会話や様子を聞いて
もっと自分も上のレベルに行きたいって
思われたんやろうなあ。
人はこの世に生まれ変わって
苦しい事をたくさん経験して
それを乗り越える事でしか魂を
成長させることはできひんからなあ』
しのぶ:『天国では自分と同じ考えや
同じレベルの人ばかりが集まってるから
居心地は良いだろうけど・・・・
成長はないって事なんだよね。
だからあえて苦しいこの世に生まれて
色々なしんどい事を経験して
成長しよう!って生まれる前は
誰でも思ってると思うけど
自分もそうだけど、生まれてきたら
しんどい事は嫌だ、楽して生きたい
しんどい苦しい事からは逃げたいって
なってしまうんだよね~(T_T)』
和尚さん:『神さまはその人が
より成長できるように
色々な事象を目の前に持ってきて
くれてるんやけどでもそれと同時に
神さまは人間全員に自由な権利を
与えて下さってるから』
しのぶ:『自由な権利?』
和尚さん:『うん。神さまは
人間全員に成長するチャンスを
常に平等に与えて下さってるんやけど
それに対して、強制はされてなくて
がんばるもよし、さぼるもよし。
それらは全てその人自身に
委ねられてることなんよ。』
しのぶ:『だから人は
何度も何度も生まれ変わって
くるんだねろうね。。。(>_<)』
がんばった人は
がんばった分魂が成長して
上の段階に進むけど
さぼった人は成長せずに
同じ場所をずっとぐるぐる
してるってことかあ。。。
しかもそれらは全て
自分で自由に選択してる
事なんだなあ。。。

しのぶ:『以前に神さまが
"目の前に分かれ道が来たら
苦しい方を選びなさい"って
教えて下さったけど・・
おっしゃってた意味が今ストンと
自分の胸の中に落ちた気がする。
自分たちから見たら苦しい道に
見えるけど、実はそっちの方が
早道なんだと思う。。。』
和尚さん:『天国は家みたいなもので
この世は学校みたいなものやからね。
天国では困ったり苦しんだりする事が
ないから魂が成長することはない。
例えばレベル1の天国に居たとして
レベル2の天国に行ってみたいと思っても
見えない壁みたいなものがあって
決して行く事はできないんよ。
でもレベル2の人がレベル1の人の所に
来ることは出来るんやけどね。
上から下へは降りてこれるけど
下から上には上がる事はできないんよ。』
しのぶ:『きっと、みんな生まれる前は
今度こそは前回クリアできなかった
課題をクリアするぞ!って決心して
この世に生まれ変わってきてて
でも、生まれてくるとあの世での
記憶はなくなってしまうから
苦しさから逃げてしまったり
拒否したりして遠回りをして
しまってるんだろうね・・・・』
(あの世ではレベルを
上げる事を望んでこの世に
生まれ変わって来てるのに
実際に生まれてくると
しんどい場面に直面した時に
逃げ出したくなってしまう。。。
こんな私の事を神さまは
どのようにご覧になられてるのかなあ。。。

和尚さん:『それが普通の感情やけどな。
誰だって苦しい事は避けたいし
それに神さまも大きな事は望んで
おられへんから、例え少しでもその人が
前進できたらそれでええんよ。』
しのぶ:『私、天国で
平和に暮らしたい~って
ごねてたところを
痺れを切らした神さまに天国から
蹴り出されて生まれ変わって
来たのかも知れない・・・(-_-;)』
和尚さん:『はは。でもみんな
しばらくしたらまた生まれ変わりたいって
自然と思うようになると思うよ^^
魂が上に行けばいくほど素晴らしい
世界が待ってるからね。』
神さまがいつも教えて下さる
人がこの世に生まれてくる
理由はたった二つ。
罪の償いの為
魂の成長の為
罪を償う為には
自分自身が苦しむしか
方法はないと以前に
神さまに教えて頂きました。
そして苦しんで
色々な経験をする事で
魂は成長します。
罪を償うという事と
魂の成長というのは
表裏一体のものなのだなあと
今回のお供養の出来事で
改めて考えさせられました

ご自身の成長を望み
自ら果敢に生まれ変わる事を
希望されてお不動さまと共に
新たなステージに旅立たれたお父さん。
お父さんが新たな生を受けて
この世に生まれ変わって来られて
また今世でも色々な苦労や
困難が待ち受けている事と思いますが
再びあの世に召された時に
ご自身が行きたかったステージへ
ステップアップ出来る事を
願わずにはいられません。
いつも治療やお供養を通して
色々な事を神さまから教えて
頂いているので
これからもその事を
少しでもブログを通して
みなさんにお伝え出来れば
と思います

ランキングに参加しています(*^^*)
いつもぽちっと応援ありがとうございます☆
とても励みになっています!


にほんブログ村


お寺のホームページはこちらから☆

東京から治療に来られた方がお供え下さった
ひよこ饅頭

ご夫婦お2人に久しぶりにお会い出来て
とっても嬉しかったです☆ありがとうございました

(ひよこちゃん。私が開ける時に目の上に傷をつけてしまい
片まゆ毛の悲し気な顔になってしまいました

- 関連記事
-
-
★御命日のお供養★ -霊体のお話- 2021/12/19
-
お供養のお話。 -この世とあの世の時間軸と魂の糸- 2023/05/11
-
| ホーム |